ITエンジニアのアメリカ人は緊張感ゼロ
アメリカ人って、重役の前でもボスの前でも緊張感のない人が多い。
それってITのエンジニアだからだろうか?
たまたま重役のところへ行くことがあって、私は緊張しまくっていた。
だがそれに反して、アメリカ人のワーカーは、まるで
同僚に話しかけるかのように、ノリが軽い。
そういえば、レイも「うちの会社のCEOと一緒の飛行機だったことがあって」と、
すごく緊張した話をするのかと思ったら、
ただそれだけで終わった。
誰もが、緊張する相手って、きっとオバマ大統領くらいなのかしら。
オバマ大統領にも緊張しなかったら、ほかいないはずだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
それってITのエンジニアだからだろうか?
たまたま重役のところへ行くことがあって、私は緊張しまくっていた。
だがそれに反して、アメリカ人のワーカーは、まるで
同僚に話しかけるかのように、ノリが軽い。
そういえば、レイも「うちの会社のCEOと一緒の飛行機だったことがあって」と、
すごく緊張した話をするのかと思ったら、
ただそれだけで終わった。
誰もが、緊張する相手って、きっとオバマ大統領くらいなのかしら。
オバマ大統領にも緊張しなかったら、ほかいないはずだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- インド人のターバンが気になる (2012/05/07)
- パソコンの修理も家の修理もYOUTUBE (2012/05/06)
- ITエンジニアのアメリカ人は緊張感ゼロ (2012/05/05)
- 定時の後には洞窟にいるようなアメリカのオフィス (2012/05/04)
- 真紫色のシャツを着てオフィスへ??? (2012/05/02)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3