fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  梅雨はアメリカにもあったの?

梅雨はアメリカにもあったの?

このところ、雨が毎日のように降っている。

会社の帰り際にメガネの兄さんと話した。

ITで、かなり知識の広い人。

「雨が続くねー」と私。

「雨の季節なんだよ」

「へぇ~、雨の季節って日本にはあるけど、アメリカには
ないのかと思ってた」

するとメガネ兄さんは、
「Though April showers come your way, they bring the flowers that bloom in May」さりげなく言った。

「それって何?」と聞いたら、

「雨降りのポエムみたいなものかな」と、言っていた。

調べてみると、その言葉には歌まであるようだ。

雨降りに聞くと、なんだか元気が出てくるブルースっぽいのがいい。



こういう言葉をさり気に使える男性って、いいな。

夫は、音楽も聴かないし、詩を朗読するなんてあり得ないから、
こういう言葉はまず出てこない。

やはり外に出て、いろいろな人と接することは、必要なのだと
思った。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter