人間ダメと言われるとやりたくなる
アメリカで大学教授している友人らやアメリカの雑誌社で働く友人と
飲み。
「やってはダメ!」と言われると、人間はやりたくなるという心理が働くと
教授が教えてくれた。
彼は心理学の専門じゃないけど、
いろいろと研究することが好きな方なのだ。
さっそく、朝から子供たちに試してみた。
散らかっている本や、洋服を「ぜったいに片付けないで」と
言ってみた。
デニスが狂ったように片付けはじめた。
「ダメだって言ってるでしょ。片付けないで!」と、私。
「もうちょっとだけ」とデニス。
しかし下の妹二人には効果なし。
「やったぁ~、片付けなくていいんだ」と、アヤは小躍りしている。
片付けを躾けるのって、いろいろと試してみているけど
なかなか子供たちがやってくれない。
そもそも片付け好きと嫌いっていうのは、
生まれつきなのだと思う。
レイの家族をみているとわかる。
弟デービッドは完璧に片付いていないと、気分が悪いという。
着るものも、いつもキッチリしていてTシャツや
ジーンズにまでアイロンをかけているタイプ。
レイは、ヨレヨレの白いカッターシャツでさえ、平気で着ているし、
Tシャツの襟元は、いまどきホームレスのオヤジだって、またぐくらいに
ボロボロ。
妹は、この中間ぐらい。
ほどほどに部屋を片付け、たまに散らかってることがある。
しかし潔癖な性分というのは、変えることができる。
私は、レイと一緒になる前まではキレイ好きだった。一人暮らしのときには、
キチンと片付けていた。けど今は、そうでなくても平気になった。
相手に片付けを完璧にやらせようとすると、
自分がイライラするばかり。
精神的によくないと感じる。
「片づけてなくったって、死ぬことはない」と、母だったかレイたったかが
ある時に言った。
まーそれでも、片付いている部屋にいるほうが、本当は
気持ちいいんだけどなぁ~。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
飲み。
「やってはダメ!」と言われると、人間はやりたくなるという心理が働くと
教授が教えてくれた。
彼は心理学の専門じゃないけど、
いろいろと研究することが好きな方なのだ。
さっそく、朝から子供たちに試してみた。
散らかっている本や、洋服を「ぜったいに片付けないで」と
言ってみた。
デニスが狂ったように片付けはじめた。
「ダメだって言ってるでしょ。片付けないで!」と、私。
「もうちょっとだけ」とデニス。
しかし下の妹二人には効果なし。
「やったぁ~、片付けなくていいんだ」と、アヤは小躍りしている。
片付けを躾けるのって、いろいろと試してみているけど
なかなか子供たちがやってくれない。
そもそも片付け好きと嫌いっていうのは、
生まれつきなのだと思う。
レイの家族をみているとわかる。
弟デービッドは完璧に片付いていないと、気分が悪いという。
着るものも、いつもキッチリしていてTシャツや
ジーンズにまでアイロンをかけているタイプ。
レイは、ヨレヨレの白いカッターシャツでさえ、平気で着ているし、
Tシャツの襟元は、いまどきホームレスのオヤジだって、またぐくらいに
ボロボロ。
妹は、この中間ぐらい。
ほどほどに部屋を片付け、たまに散らかってることがある。
しかし潔癖な性分というのは、変えることができる。
私は、レイと一緒になる前まではキレイ好きだった。一人暮らしのときには、
キチンと片付けていた。けど今は、そうでなくても平気になった。
相手に片付けを完璧にやらせようとすると、
自分がイライラするばかり。
精神的によくないと感じる。
「片づけてなくったって、死ぬことはない」と、母だったかレイたったかが
ある時に言った。
まーそれでも、片付いている部屋にいるほうが、本当は
気持ちいいんだけどなぁ~。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 幼なじみに感謝 (2012/06/28)
- デイケアのお仕事と育児の違いとは? (2012/06/25)
- 人間ダメと言われるとやりたくなる (2012/06/23)
- ハイエナのメスは進化? (2012/06/21)
- 不動産バブルがはじけ、いまだ回復せず (2012/06/18)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3