fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  国際結婚が原因でうまくいかないと思った始めての日

国際結婚が原因でうまくいかないと思った始めての日

ヒスパニックのお祭りにご近所のケンシコダムへ
家族で行った。

そこでレイと大喧嘩。

「こんなつまらないお祭り、来たくなかったよ。
俺は何をすればいいの?

だいたいラテン系の祭りなんて
僕はアメリカで育ってるんだから珍しくもないし」

たしかに私は日本から来ているし、
ラテン系の祭りが、楽しいものだと
思い込んでいたのかもしれない。

メキシカンのオヤジとかが、
演歌みたいなのをステージで歌ってるのを
見ているだけで、

よその国の文化に触れている
って感じるせいか楽しい。

きっと島国根性バリバリの日本生まれのせいだ。

氷川きよしが、万が一
ここで歌っていたとしても
日本の演歌なんて・・・

日本のオバちゃんが聴く音楽よって、
聞き入ることはなかったかもしれない。

炎天下の中、
子供たちがアイスクリームを食べたいなんて
だだこねてるのも、私たち夫婦は喧嘩中だったので

完全無視。

レイは車にも乗らず
徒歩で帰る勢いだった。

レイママ宅へ行って、マムやレイ弟デービッドに
夫婦喧嘩について説明。

「よくもまあ、あの家から一歩も出ない
冬のコタツに入ってる猫みたいな兄貴を
お祭りに連れて行ったもんだ」

くらいのことをデービッドから言われた。

レイママによると、
レイパパもまったくレイと同じらしい。

「グランドキャニオン?
へっ、飛行機にわざわざ乗って
なんで岩を見に行かんとならんのだ。

テレビで見れるだろう!」とレイママが
グランドキャニオンへ行こうと誘ったら
レイパパに断られたらしい。

どこかで聞いたセリフだ。

そういえばレイも私が、
「一度でいいからエジプトのピラミッドが
見たい。行きたい!」って言ったら、

「僕はナショナルジオグラフィックチャンネルで
見てるからいいよ」って返されたことがある。

「そういえば、兄貴がバッファローの大学行ってた時、
ナイアガラフォールズは美しいだろう?って聞いたら、
ただの滝だよ。水が流れてるだけの。って答えたんだぜ」

と笑って言う。

「そんな兄貴に、なんてことしてくれたんだ」
デービッドがジョークをとばす。

それでも何だかやっぱり
美しいものを美しいと共有できないのは
悲しい。

価値観の合う方と結婚したいって
皇太子さまも仰っていて、きっとそれが
雅子さまだったわけで。

なんで美しい花を見て美しいと言えない。

燃えるような夕日を見て、ハイジのように感動できない。

花火を見てタマヤーと叫べない。

のだろう?

レイと揉めてた最中に、
悔しくて外へ飛び出した私。

気を紛らわせるために近所を歩いていたのだが、
歩道の間にある公園で
ラベンダーの香りに励まされた。

ラベンダーのものすごくいい香りがしてきて、
気分が落ち着いてきたのだ。

香りのする方を見ると
紫色の花が「わかる奴にしかわからないんだよ」って
笑っていた。

こういうことって、
絶対にレイには
起こりえないんだろうなぁ~。

それでも一つだけ救われたのは、
レイママも「男にはわからないのよ!美しいものや
自然の壮大さが」

って同感してくれたことだ。
国際結婚のせいじゃない。

彼女も、どうやら
男の鈍感さに辟易して、旅は女同士でやる!という
現在に至っているらしい。

レイママが
花や自然や音楽の好きな人でよかった。

ただ
もっと深く突きつめると、

感性って教育だと思っていたのだけど。

感性っていうのは遺伝なわけで
うちの子たちも、

「ナイアガラなんて
ただの滝よ」っていう奴が3人の中に
存在するのだわ。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
うちも一緒。
うちも この手のけんかよくしたよ。って、過去形になってるけど、私も子供達も悟ったので、あえて うちの人は誘わない。3年前なんて、私と子供達で フロリダに10日間、ヴァケーションに行ったよ。彼抜きの方が楽しい。

よく 考えてよ、私達は、わざわざ 遠くはるばる島国から 海を渡って来たのよ。それで、異文化に興味もってないなんてこと、ないじゃない? かたや、うちの人で言えば、スポーツに関しては、開拓していく人なんで、その方面の感性はすごいのよ。でも、お祭りだの、旅行だのとなると 彼の感性のアンテナは、全然 反応しないみたい。ま、仕方ないと、今は 諦めてます。娘が 大きくなったら、私を どこにだって 連れて行ってくれるそうです。 楽しみ。

うちの人は、日本人である私にほれたんじゃなくて、女性として 私が好みやっただけやから、異文化どうのこうの、なんて 彼には関係ないわ。それにね、日本から わざわざ 結婚の為に移住したのと違って、アメリカで仕事しながら、普通に生活してたから、私のことは 異国からきた嫁とは思ってないみたい。 

これからだよ、弘恵さん、頑張って。 私は 弘恵さんの超えてる壁をもう越えたからね。
うちのお父ちゃんおかあちゃんも、うちも似てますよ
ワタクシもイギリスでは外人なので、うちのポール氏の嫌がる場を面白半分で見に行ったりします。(例:物凄く柄の悪いパブとか、カリブ系住人の多いエリアとか)僕は地元だから面白くないのねー、といいますね。

一方、ポール氏が日本に来ると、やたらと田んぼや古民家を見に行きたがるので「いやじゃああ」というワタクシです。好き好んで外人の友達や学生と付き合ってばかりなので、異文化に興味がないわけじゃあないみたいですが、やっぱり微妙に方向性が違うなあと。

男脳と女脳的な違いもあるわなあ、と思うこともありますよ。女っぽい脳の持ち主の男友達や同僚(大体文型で物書きとかでデザイナーとか、もしくはゲイ)だと、色々なところに顔をつっこみたがったり、興味の対象が似てます。

一方、理系の男友達や同僚、うちのポール氏だと微妙に違うんですよ。なんつ-か、頑固というか、幅広く浅くではないのです。でやっぱり「あんなの鉄の塊」とか「ブランド?金の無駄」とかいいますね。何でも機能と実態重視で感性のかけらゼロ(爆)しかし、向こうはこっちの考えを面白いと思うらしく理系男との友達関係は強固、付き合うのも理系男子ばっかですよ。うちのお父ちゃんも理系ですがやっぱ同じなんで笑えます。

お互い違うから違うもの同士に惹かれるのかしらと最近は思います。お互いに過ぎてるから文型男子とかゲイの男子とは恋愛関係にならないんですわ。

ヒロエさん、あんまり気にしないで。子供さんが大きくなったら一緒に旅行したりすればいいし、レイさんのお母さんと出かけたり、シッターさんたのんで、お友達と出かける方法もありますよ。

レイさんはすっとアメリカにいるから、あまりにも様々な民族を見すぎてて珍しくないのかもしれませぬねえ。仕事したり学校行ったりして、様々な民族がいると、面白いことより、文化や考えかあの違いで喧嘩したり、仕事が進まなかったりと大変なことも少なくないので、なんとなーく違う人と接するのは疲れるよー、俺興味ないよーとなってしまうのやもしれませぬ。

育った環境、性別、年齢が違うから、物の感じ方が違うのはしょうがないかもなあと思います。うちの父ちゃん、母ちゃん、ポール氏の父ちゃんや母ちゃんも同じですよ。
男の脳と女の脳
>まみぃさん

私と子供達で フロリダに10日間、ヴァケーションに行ったよ。彼抜きの方が楽しい。

素晴らしい!
ワシもヨーロッパ旅行は一人で行こうと心に誓いました。
あとグランドキャニオンはレイとは行かない。
ただの岩だって言われたら興ざめですよね。

>うちの人は、日本人である私にほれたんじゃなくて、女性として 私が好みやっただけやから、異文化どうのこうの、なんて 彼には関係ないわ。

うちも異文化がどうこうって確かにないっすね。
そもそも、私のことはラテン系だって
夫が思っていたらしいし。

アジアには一切興味なかったっすね。
でもアジ専になってるんだろうな今は。

>Mayさん

>ポール氏が日本に来ると、やたらと田んぼや古民家を見に行きたがる。

ポール氏が田んぼをながめている図が
イメージとして膨らんでいきます。

妻や彼女が日本人で
日本びいきになる日本人以外の男性って多いですね。

そういえばジャーナリストの
長野弘子さん(アメリカ人夫)夫婦は
現在、日本在住ですが

日本で田植えとかに参加しているみたいです。
私も誘われました。気持ちいいらしいですよ。

>男脳と女脳的な違いもあるわなあ、と思うこともありますよ。

たしかに!
地図の読めない女。地図の読める男ってありますよね。
でも、レイってまったく地図が読めない方向音痴。
どっちもダメな男なのか・・・。

やってる仕事はITだから
やっぱ理系?でもネットワークって
もしかして理論とか多いし理系より文系なのかな。

>お互い違うから違うもの同士に惹かれるのかしらと最近は思います。お互いに過ぎてるから文型男子とかゲイの男子とは恋愛関係にならないんですわ。

まさしく!そうですね。違うものに惹かれる。
たまにナルシストな人は、自分と同じ人を選んでたりするけど。

酒を飲まない亭主。酒びたりの私。
ワシが不良で、やつは真面目の塊みたいな頑固オヤジ。


承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter