オモチャにされているリアルなカエル
カエルにクワガタ、そしてお祭りで金魚すくいしてもらってきた金魚など、
実家は虫かごと水槽だらけになってきた。
生き物好きなアヤは、毎日、えさをやったり、水を入れ替えたりと
忙しい。たまに水槽をひっくり返してしまうので、畳は色が変わった
部分もあるほどだ。
しかもカエルは、子供たちが手乗りインコのように、いつも手にのせたり、
畳の上をピョンピョンと跳ねさせたり。
一日に3回以上は、ケースから出している。
カエルにとっては、迷惑な話。
それでも、カエルは既に1月近く生きている。
日本を出る前には、カエルを元いた場所へ戻してあげる約束になっているので、カエルちゃんたちが子供たちに付き合うのも、あと少しの辛抱だ。
オモチャみたいにいじりまわされても、
いまだグェッグエッと鳴く、カエルの生命力に驚いている。
あともう数日で開放されるので
カエルちゃん、耐えてください!
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
実家は虫かごと水槽だらけになってきた。
生き物好きなアヤは、毎日、えさをやったり、水を入れ替えたりと
忙しい。たまに水槽をひっくり返してしまうので、畳は色が変わった
部分もあるほどだ。
しかもカエルは、子供たちが手乗りインコのように、いつも手にのせたり、
畳の上をピョンピョンと跳ねさせたり。
一日に3回以上は、ケースから出している。
カエルにとっては、迷惑な話。
それでも、カエルは既に1月近く生きている。
日本を出る前には、カエルを元いた場所へ戻してあげる約束になっているので、カエルちゃんたちが子供たちに付き合うのも、あと少しの辛抱だ。
オモチャみたいにいじりまわされても、
いまだグェッグエッと鳴く、カエルの生命力に驚いている。
あともう数日で開放されるので
カエルちゃん、耐えてください!
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 他人とはめったに言葉を交わさない日本人 (2012/07/28)
- ヘアーサロンでご機嫌な子供たち (2012/07/26)
- オモチャにされているリアルなカエル (2012/07/23)
- 夏以外でも夜に怖がるデニス (2012/07/22)
- 日本経済を支えるタフな婆さんたち (2012/07/18)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3