fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  芝生を茶色にしてしまう害虫

芝生を茶色にしてしまう害虫

庭の芝生が茶色になったので私の母が芝生を抜こうと言う。

芝生というより、フロントヤードはほとんど雑草になっていた。

ちょっと前に業者にたのんで、高い金を払って耕して芝生を植えたばかりなのに、
ひと夏で雑草だらけになってしまったのだ。

「きっと安い芝生の種には雑草も含まれているのね」とレイのマム。

雑草は、ズボズボと気持ちいいくらいに抜ける。

母が草を抜いた根元を見てみると、カブトムシの幼虫をもっと小さくしたような、
虫がついているという。

すぐさまネットで調べたら、
スジキリヨトウ
という害虫のようだ。

レイのマムに聞けば、どうすればよいのかわかるかと思って電話。

すぐに来てくれたのだけど、
どうやらマムも同じ被害をうけていたのに、コイツが原因だったと知らなかったらしい。

私もずーっと、
どうして芝が茶色になるのか?色ガ変わってしまう病気なの?って不思議に思ってたのだけど、
こういう原因って、やはり手で探って究明するまでわからないものなのだなぁ~。

こいつは、卵を草の先に産み付けたときに、草を刈って捨てていれば多少は
発生を防げるのだとか。

そういえば、レイは刈った草を捨てるのが面倒で、「このまま草の上に撒いておけば
肥料にもなるし」なんて言って放置していた。

やはり草を刈って捨てるのにも、意味があるのだなぁ~と知った。

あぁ~害虫対策に駆除剤を散布しなくちゃーならないなんて。。。大気汚染を
少なからず、広げることにもなる。

人間の自己満足のために青い芝を植えて、虫がわけば薬で殺す。

まったく自然の摂理にかなっていない無駄。

見た目のため、人間が自己満足するのための芝生、そろそろやめて
何か別の方法ってないのだろうか?

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter