fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  Eatalyに行ってニューヨーカー気分を満喫

Eatalyに行ってニューヨーカー気分を満喫

Eatalyってすでに日本にもあるらしい。

それでも、なんでも、なんだかとっても、ニューヨークっぽい感じがしたのだ。

イータリー。

カウンターでワインが飲めるからか、グジャグジャと人がたくさん。
ショッピングしながらワインは片手にはなさない。
サラミやチーズをつまみながらも、ワインを飲んでいる。

そして、シーフードのカウンターバーでは、もちろんシーフード。

私たちはカキを1ダースオーダー。これがうまいのなんのって。

ご一緒したKさんは、死に際に何を食べたいかっていえば、
カキとシャンペンだと答えるらしい。

私が死に際に食べたいものって、焼酎と、つまみには、じんだ煮だ。

※じんだ煮とは、鰯をヌカ床で炊いた料理。

さてさて、カウンターバーの向こうで、兄さんが開けてくれたばかりの
ツルリとした食感のカキは、最高。

レモンの酸味と甘いカキの身が絶妙な風味。

ワインは、白でも赤でも、カキの臭みがまったくないから、おいしくいただける。

生ハムもオーダー。塩加減のちがう二種類のがプレートにのってきてるけど、
どちらも美味。

お隣の女性二人は、白身の魚のフライを食べていた。
かなり大きな魚だったけど、頭だけ残して完食。

油でカラリとあがってる小さくカットされた白身の魚は、横から見ててもとても
美味しそうだった。

思わず「これって何?」って聞いてしまった。

「今日のお勧めの、Whiting fish」だと黒板を見て言った。

大白魚だったのか。

見た感じは、ちょっとだけハゼに似ていた。

ワインはうまいし、生のカキも最高。

お値段も高いけど、ひさびさにニューヨーカーな気分を味わった気がした。

最高に、美味しかった。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter