fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ニューヨークでスクーターが流行りはじめている?

ニューヨークでスクーターが流行りはじめている?

ニューヨークでも行く場所にパーキングがある人たちは、自宅からスクーターで
通っている人も増えているようだ。

それというものガソリン代があがっているから。

うちのお隣に住むヨーラの孫息子ロニーも、スクーターを買ったらしい。

見せてもらったけど、アメリカ製のものでカッコいいのだ。

以下のサイトに同じものが出ているけど、ロニーのは真っ白で、さらにスタイリッシュ。
http://www.americanlifan.com/lf50qt26.html


「今、週5日、大学に通ってるんだけど、月に2回1ガロンのタンクを満タンにするだけで、
ガソリン代はほとんどいらないんだよ」

たしかにスクーターってガソリン食わないのだな。

しかも二人乗りもできるらしい。

ニューヨークでは、I Scoot NYというスクーター仲間のサイトまである。

自慢のスクーターの写真をアップしているようだ。

集会とかもあって、自慢のスクーターに乗って仲間が集うらしい。

バイクに乗って、ファンファン、バンバンと騒音をたてる日本の暴走族とはちがって、
お洒落な仲間がそろってコーヒーでも飲もうかなってノリ。

なぜだかVespaばかり人気のようだ。

日本のスクーターも、アキラ仕様なこんなのとか、あきら風

アニメの主人公が乗りそうな、こんなのとかはアメリカで
めちゃくちゃ流行りそう。
アニメ系

売るならガソリン代のバカ高い今、お金持ちな親をもつ、
アニヲタの高校生を中心に販売作戦を展開するべきかも。

ま、でもアメリカって広いから、所詮はニューヨークあたりでしか、
スクーターなんて流行らないのかしら。。。

今回、NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援する
NY1page.comで吉田兄弟とMonkey Majikにインタビューしました。
ぜひNY1page.comサイトにて!
http://ny1page.com/2012/11/20/kiku11202012/


子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter