ラッパー50セントはビジネスマン
オプラのインタビュー番組にラッパーの50セントが出ていた。
子供時代にシングルマザーだった母親をなくした。母親はドラッグ中毒だった。
その後は祖母に育てられ、
ニューヨークのクィーンズでドラッグディーラーをやっていた彼。
ラッパーとして有名になり、今やビジネスマンとしても手腕を発揮している。
Glacéau という会社に出資し
2007年にFormula 50というビタミンウォーターをつくったり。
今となっては、そこいらじゅうでよく見かけるビタミンウォーターで、売り上げも
トップ。というのも、コカコーラがこの会社を41億ドルで買収しているのだ。
さすが元ドラッグディーラーって、ビジネスのセンスが子供のころから磨かれているからか
スゴイ。彼自身もこれで1億ドルを稼いだってんだから、これまたスゴイ。
コネチカットに所有している家は、マイク・タイソンから買ったという豪邸。
キャーッ、マイクタイソンが廃墟にしていたころの写真を見つけてしまった。
http://matome.naver.jp/odai/2128261267577495801
現在の50 centが所有する家。
タイソンがボロボロにしてた同じ家とは思えない。
http://www.luxist.com/gallery/new-listing-pictures-for-50-cents-connecticut-home/3804689/
大きな家ってアメリカの金持ちの象徴なのだろうけど、
無駄にでかい。
バスケットコートも二つあるって言っていたし。
いったい、なんのため???だよね。。。
ちなみに犬にはオプラ、猫にはオプラの友人の名でゲイルと名づけているらしい。
50セントはそのほか、アフリカへ行って貧しい人たちの支援をしたり。
社会奉仕活動も行っているという。
ドラッグ、暴力、ギャングといった子供たちには絶対に見せたくないラップをやってる彼が、
こんなにビジネスマンだったとは。。。インタビューを見ている間中、アングリと口が開いたままになった。
アメリカンドリームって、こういう人を見ていると
現実に起こりうるものなのだと驚かされる。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
子供時代にシングルマザーだった母親をなくした。母親はドラッグ中毒だった。
その後は祖母に育てられ、
ニューヨークのクィーンズでドラッグディーラーをやっていた彼。
ラッパーとして有名になり、今やビジネスマンとしても手腕を発揮している。
Glacéau という会社に出資し
2007年にFormula 50というビタミンウォーターをつくったり。
今となっては、そこいらじゅうでよく見かけるビタミンウォーターで、売り上げも
トップ。というのも、コカコーラがこの会社を41億ドルで買収しているのだ。
さすが元ドラッグディーラーって、ビジネスのセンスが子供のころから磨かれているからか
スゴイ。彼自身もこれで1億ドルを稼いだってんだから、これまたスゴイ。
コネチカットに所有している家は、マイク・タイソンから買ったという豪邸。
キャーッ、マイクタイソンが廃墟にしていたころの写真を見つけてしまった。
http://matome.naver.jp/odai/2128261267577495801
現在の50 centが所有する家。
タイソンがボロボロにしてた同じ家とは思えない。
http://www.luxist.com/gallery/new-listing-pictures-for-50-cents-connecticut-home/3804689/
大きな家ってアメリカの金持ちの象徴なのだろうけど、
無駄にでかい。
バスケットコートも二つあるって言っていたし。
いったい、なんのため???だよね。。。
ちなみに犬にはオプラ、猫にはオプラの友人の名でゲイルと名づけているらしい。
50セントはそのほか、アフリカへ行って貧しい人たちの支援をしたり。
社会奉仕活動も行っているという。
ドラッグ、暴力、ギャングといった子供たちには絶対に見せたくないラップをやってる彼が、
こんなにビジネスマンだったとは。。。インタビューを見ている間中、アングリと口が開いたままになった。
アメリカンドリームって、こういう人を見ていると
現実に起こりうるものなのだと驚かされる。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- うちの地元でもキャンドルをともして慰霊 (2012/12/19)
- 銃規制強化に賛同 (2012/12/17)
- ラッパー50セントはビジネスマン (2012/12/16)
- なぞのウンチ事件 (2012/12/16)
- Club Carレストランは大人の雰囲気 (2012/12/13)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3