fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  子供のタブレットにはNabi?

子供のタブレットにはNabi?

今年の子供たちへのクリスマスプレゼント。
いろいろ考えて、値段とのかねあいもあり
nookにした。

iPadは、高いし、壊れたら最悪ってことで200ドル台で買えるnookにしたのだ。

売れ筋で生き残る業界ってのは
どれくらい使えるアプリが開発されるかって競争にあると思う。

それがビジネスの分野ならば、マイクロソフト。
音楽やビデオの分野ならば、itunesでマッキントッシュ。
ゲームの世界ならWii任天堂みたいな感じか。

nookって。。。何がやれる?バーンズ&ノーブルがやってるようなものだけど、
書籍もアマゾンにおされがち。。。

ゲームや教育ソフトを
ダウンロードしてみると、アプリもしょぼい。

レイにいわせると、
かなり買い物に失敗した感があるのだが。

そんな中、Nabitablet
をIT業界の関係者に勧められた。

彼女は子供にも、コレを買ってあげたという。「iPadとパフォーマンスはほとんど変わらないわよ」と
軽く言っていた。

「なに?このNabiって???」大型電気店にタブレットを見に行ったとき、
Nabiを見たことも聞いたこともなかったので
まったく素通りしてしまった。

これからは、子供にもハイエンドなタブレットを持たせる時代。しかも丈夫。
それがNabiには備わっているらしい。

私はシリコン製みたいなカバーがついてて、子供が持つのには最適って思ったんだよねー。
だけど、あまり聞いたことないメーカーってことで買わなかった。

まー結局のところ、商品の信頼性は、評判第一ってところか。。。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter