アームストロングのドーピングについて考える
自転車競技からのドーピングで永久追放処分を受けたランス・アームストロング氏が、
ドーピング利用を認めたことにより、アメリカのトップニュースはこればかり。
ついでに言っておくと
私の尊敬するオプラ・ウィンフリーのインタビュー番組で初めて発表したってんだから、
さすがオプラ!
http://www.afpbb.com/article/sports/cycling/2920802/10110578
それはそうと、スポーツ選手がドーピングしていたとか、
ミスのコンテストに出ていた人が整形していたとかって
あちこちで聞く。
これはこれで取り締まる必要があるってのもわかる。
人間、生まれ持った肉体で正々堂々と戦うべきではある。
けど、畜産物の成長を早めるために使う肥育ホルモン剤やら、
植物の耐性を高めるために遺伝子操作したものやらを食べている昨今。
一般人でさえ、薬ぬきで普通にやってらんない。
私も、ドラッグストアへ行けば
ダイエットのためにサプリに手を出したくなる。
いつもついついダイエットピルのカウンターで、じっくり閲覧して
オーガニックのサプリなら大丈夫かな?なんて成分表示を穴のあくほど見てしまう。
唐辛子、ベリー、グリーンコーヒー豆に生姜。
グリーンコーヒー豆をのぞけば、
いつもダイエットのために食べているものばかり。
「こんなもんで痩せるわけないだろ!」と、一人で突っ込みながら去っているが。。。
話がそれてしまった。
庶民の私だって、こうしてサプリに手を出そうかと考えるくらいなのだから、
オリンピックやスポーツの世界大会、そしてミスコンテストを目指す究極の人間になろうって人たちが
ドーピングをしないわけがないのだ。
いっそのことドーピングありのスポーツ大会とか、
整形OKなミスコンを開いてしまってはどうだろうか。
って、もしかしてもうある?
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
ドーピング利用を認めたことにより、アメリカのトップニュースはこればかり。
ついでに言っておくと
私の尊敬するオプラ・ウィンフリーのインタビュー番組で初めて発表したってんだから、
さすがオプラ!
http://www.afpbb.com/article/sports/cycling/2920802/10110578
それはそうと、スポーツ選手がドーピングしていたとか、
ミスのコンテストに出ていた人が整形していたとかって
あちこちで聞く。
これはこれで取り締まる必要があるってのもわかる。
人間、生まれ持った肉体で正々堂々と戦うべきではある。
けど、畜産物の成長を早めるために使う肥育ホルモン剤やら、
植物の耐性を高めるために遺伝子操作したものやらを食べている昨今。
一般人でさえ、薬ぬきで普通にやってらんない。
私も、ドラッグストアへ行けば
ダイエットのためにサプリに手を出したくなる。
いつもついついダイエットピルのカウンターで、じっくり閲覧して
オーガニックのサプリなら大丈夫かな?なんて成分表示を穴のあくほど見てしまう。
唐辛子、ベリー、グリーンコーヒー豆に生姜。
グリーンコーヒー豆をのぞけば、
いつもダイエットのために食べているものばかり。
「こんなもんで痩せるわけないだろ!」と、一人で突っ込みながら去っているが。。。
話がそれてしまった。
庶民の私だって、こうしてサプリに手を出そうかと考えるくらいなのだから、
オリンピックやスポーツの世界大会、そしてミスコンテストを目指す究極の人間になろうって人たちが
ドーピングをしないわけがないのだ。
いっそのことドーピングありのスポーツ大会とか、
整形OKなミスコンを開いてしまってはどうだろうか。
って、もしかしてもうある?
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 親日家?Fro Ridaが88年ヒット曲のカバーしヒット中 (2013/01/20)
- am NYを配るオヤジでテンションがあがる (2013/01/18)
- アームストロングのドーピングについて考える (2013/01/17)
- ニューヨーカー冬の女性のマストアイテムはロングブーツ (2013/01/16)
- 昭和の日本人は先生を敬う (2013/01/15)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3