通勤中のニューヨーカーが持つバッグ
ニューヨークのOLたちが持つバッグって、ショルダータイプや斜め肩掛けタイプが以外と多い。
男性は、学生のようにスーツ姿にバックパック。
しかも揃いも揃ってJANSPORTの黒ってのがほとんど。
電車で荷物置き場においてる際に、他人のものと間違わないのか?
女性の肩掛けかばんは、黒一色でシンプルなものか、逆に柄は派手でも機能的で軽いもの。
Vera Bradley
とか、XOXOとかは、ラテン系やブラックの女性が持っていることが多い。
ちなみに私はいろいろバッグを家族にもらっているのだけど、
中でも一番軽い、義理妹ナディーンにもらったKipling。
ゴリラのマスコットがついてなかったら、メッセンジャーの兄ちゃんみたいな黒いシンプルな
斜めかけバッグ。
あとニューヨークのOLってバッグのほかに、ジムに行くためのスニーカーを入れてたり、
逆にスニーカーをはいて通勤して、オフィスではくためのハイヒールを入れるためのトートバッグを持っている
人もよく見かける。
やっぱり昼休みはジム通いだよね。っていっても、
私は、ジジババのように、ちょっと早足で歩く感じでおさえているけどさ。
若い男女は、ジムで正午からとか12時半くらいから、ボクシングのクラスに、サーキットトレーニングとか、
バイクのクラスもかなり声を出したりしてハードなクラス。本気モードの
人が多いのだけど、ここまでハードにエクササイズした後って、仕事にもどって疲れないのだろうか?
ニューヨーカーってパワフルだ。
ミサ先生のお料理もチェックしてね!
http://ny1page.com/2012/12/03/cookingvideo/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
男性は、学生のようにスーツ姿にバックパック。
しかも揃いも揃ってJANSPORTの黒ってのがほとんど。
電車で荷物置き場においてる際に、他人のものと間違わないのか?
女性の肩掛けかばんは、黒一色でシンプルなものか、逆に柄は派手でも機能的で軽いもの。
Vera Bradley
とか、XOXOとかは、ラテン系やブラックの女性が持っていることが多い。
ちなみに私はいろいろバッグを家族にもらっているのだけど、
中でも一番軽い、義理妹ナディーンにもらったKipling。
ゴリラのマスコットがついてなかったら、メッセンジャーの兄ちゃんみたいな黒いシンプルな
斜めかけバッグ。
あとニューヨークのOLってバッグのほかに、ジムに行くためのスニーカーを入れてたり、
逆にスニーカーをはいて通勤して、オフィスではくためのハイヒールを入れるためのトートバッグを持っている
人もよく見かける。
やっぱり昼休みはジム通いだよね。っていっても、
私は、ジジババのように、ちょっと早足で歩く感じでおさえているけどさ。
若い男女は、ジムで正午からとか12時半くらいから、ボクシングのクラスに、サーキットトレーニングとか、
バイクのクラスもかなり声を出したりしてハードなクラス。本気モードの
人が多いのだけど、ここまでハードにエクササイズした後って、仕事にもどって疲れないのだろうか?
ニューヨーカーってパワフルだ。
ミサ先生のお料理もチェックしてね!
http://ny1page.com/2012/12/03/cookingvideo/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- NYの冬には手袋が必要ってことを忘れていた (2013/01/24)
- スパイウォッチでエリカが初ビデオ (2013/01/24)
- 通勤中のニューヨーカーが持つバッグ (2013/01/22)
- スロークッカーの料理「黙って食え!」 (2013/01/21)
- 親日家?Fro Ridaが88年ヒット曲のカバーしヒット中 (2013/01/20)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3