fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  iHomeを買ったので音楽びたり

iHomeを買ったので音楽びたり

iHomeなるものを購入した。

これがあれば、iPadやiPhoneにダウンロードした音楽をスピーカー通して聴けるのだ。

子供たちにも曲を選ばせてあげた。

しかし、選ぶ曲ってのが、現在進行形でラジオで流れてるやつばっかり。

「いやいや、ラジオで無料で聴けるものは、わざわざお金払って買わなくてもいいと
思うんだよね」と私。

それでも、

どうしても気に入ってるものだけダウンロード。

はっきりいって、Youtubeで無料で見れるものばかり。

最近の音楽やってる人たちって、収入を得るためには、ダウンロードだけじゃー難しいだろうな。

やはりライヴだよね。

マジソンスクエアガーデンを埋め尽くすくらいの力量ある
プリンスは、Youtubeで一般人がアップしたりすると、すぐに著作権違反の報告をされる。
事務所が著作権の管理を徹底しているようだ。

彼の音楽って、こうやって差別化されているのだ。

メジャーな曲はラジオではよく流れるけど、聴きたいときに無料で聴けないからか、貴重な感じがする。

って思ってたら、プリンスのオフィシャルミュージックビデオを新曲をYoutubeで流してるではないか。



結局、時代の流れには逆らえないってことか。。。

ってか、カナダ発、The Weekendが話題らしい。Youtubeでどんどんフリーで音楽を配信し、人気に。
超カッコいい!ハマる。


ミサ先生のお料理もチェックしてね!
http://ny1page.com/2012/12/03/cookingvideo/


子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter