家具を選んでいる老夫婦がいた
お年寄りの買い物時間は2時半から3時ごろ。
車の運転も危うい。
老夫婦とかが、あちこちショッピングに来ている。
「この家具いいね」とご主人が奥さんに言っていた。
私もつられてそっちを見た。
「どれ?」と奥さん。
「ほらその小さなキャビネットだよ」と、オーク材の茶色い、台形みたいになってる
引き出しのついてるキャビネットだった。
「こんな小さなキャビネットを家に一つ増やすなら、何かを一つ捨てなきゃなぁ~・・・」と、
私は思うのだけど。
老夫婦は、年をとってからもいらなくなった家具をいまだに
捨てているのだろうか?
私は、たぶんもう家具って引越しでもしないかぎり買わないと思う。
壊れなければ使い続けるつもりだし、ほとんど買う必要がない。
古いソファにもカバーをかけて使っている。
ちなみに私はいまだにブルックリンにいたころルームメイトにもらった本棚を使っている。
90年代の終わりごろルームメイトが英語を学びにやってきて、
半年ほど一緒に暮らした後、日本へもどっていったご令嬢であった。
いやはやもうこの本棚と13年以上向き合ってるってことか。
思い出もつまっていて捨てられないなぁ~。。。
ミサ先生のお料理もチェックしてね!
http://ny1page.com/2012/12/03/cookingvideo/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
車の運転も危うい。
老夫婦とかが、あちこちショッピングに来ている。
「この家具いいね」とご主人が奥さんに言っていた。
私もつられてそっちを見た。
「どれ?」と奥さん。
「ほらその小さなキャビネットだよ」と、オーク材の茶色い、台形みたいになってる
引き出しのついてるキャビネットだった。
「こんな小さなキャビネットを家に一つ増やすなら、何かを一つ捨てなきゃなぁ~・・・」と、
私は思うのだけど。
老夫婦は、年をとってからもいらなくなった家具をいまだに
捨てているのだろうか?
私は、たぶんもう家具って引越しでもしないかぎり買わないと思う。
壊れなければ使い続けるつもりだし、ほとんど買う必要がない。
古いソファにもカバーをかけて使っている。
ちなみに私はいまだにブルックリンにいたころルームメイトにもらった本棚を使っている。
90年代の終わりごろルームメイトが英語を学びにやってきて、
半年ほど一緒に暮らした後、日本へもどっていったご令嬢であった。
いやはやもうこの本棚と13年以上向き合ってるってことか。
思い出もつまっていて捨てられないなぁ~。。。
ミサ先生のお料理もチェックしてね!
http://ny1page.com/2012/12/03/cookingvideo/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3