他人の記憶の中に入っていくextracted
コンピューターとしゃべれる時代がきて、
ここまでいくともっとスゴイよなぁ~って思う映画に出会った。
簡単にいえば、他人の記憶の中をのぞくという話。
Extracted
かなり細かく計算された映画。途中、派手なアクションがないので退屈するかもしれないけど、
面白い。
パズルのようなストーリー展開なのだ。
見ているうち、
自分の頭の中まで何度も記憶が繰り返されそうな気になる。
しかし、この映画を見ていてもわかるのだけど、人間って振り返って
何度も思い出すのは楽しい記憶が多い。
悪いことはほとんど忘れてしまっている。
本当に人間の記憶力って、よくできていると思う。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
ここまでいくともっとスゴイよなぁ~って思う映画に出会った。
簡単にいえば、他人の記憶の中をのぞくという話。
Extracted
かなり細かく計算された映画。途中、派手なアクションがないので退屈するかもしれないけど、
面白い。
パズルのようなストーリー展開なのだ。
見ているうち、
自分の頭の中まで何度も記憶が繰り返されそうな気になる。
しかし、この映画を見ていてもわかるのだけど、人間って振り返って
何度も思い出すのは楽しい記憶が多い。
悪いことはほとんど忘れてしまっている。
本当に人間の記憶力って、よくできていると思う。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- タブレットを90代でも使っているらしい (2013/03/03)
- パトカーにはねられた日本人男性 (2013/03/01)
- 他人の記憶の中に入っていくextracted (2013/02/28)
- グラセンAppleのショップ店員に鼻ピアス (2013/02/27)
- デニスはサックスの練習で早起き (2013/02/26)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3