サラリーマンがくつろげる場所がNYにもほしい
電車の中で隣に座っていたアジア系の女性。
まだ20代って感じなのだが、iPadで
私がいつもやってるような、ジュエリーをならべて消していくゲームをしていた。
これってアジア系女性の間でブームなのだろうか?
黙々とやり続けている。
私も、いつもやってるんだけど
今日は、なんとなく新聞を読んでいた。
二人で並んで、iPadで同じゲームやってたら、
まるで新橋のゲーセン(今もあるのか?)みたいな状態。
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/sinbasi.html
やはりゲーセンもずいぶん減ったのだなぁ~。
ゲーセンって、予備校ちかくでは予備校生のたまり場、
ビジネス街ではサラリーマンの憩いの場みたいなノリもあった。
ニューヨークのゲーセンは、子供たちのバースデーやいろいろなパーティー会場だ。
これからは、タブレットを持った人たちが憩える柔らかなクッションとかが置いてるソファ完備の、
wifiのある場所だよね。
スタバじゃーちょっと、くつろげないし。。。
さすが日本には、もう沢山あるのだ。
http://hack-space.com/sh.php?shno=60
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
まだ20代って感じなのだが、iPadで
私がいつもやってるような、ジュエリーをならべて消していくゲームをしていた。
これってアジア系女性の間でブームなのだろうか?
黙々とやり続けている。
私も、いつもやってるんだけど
今日は、なんとなく新聞を読んでいた。
二人で並んで、iPadで同じゲームやってたら、
まるで新橋のゲーセン(今もあるのか?)みたいな状態。
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/sinbasi.html
やはりゲーセンもずいぶん減ったのだなぁ~。
ゲーセンって、予備校ちかくでは予備校生のたまり場、
ビジネス街ではサラリーマンの憩いの場みたいなノリもあった。
ニューヨークのゲーセンは、子供たちのバースデーやいろいろなパーティー会場だ。
これからは、タブレットを持った人たちが憩える柔らかなクッションとかが置いてるソファ完備の、
wifiのある場所だよね。
スタバじゃーちょっと、くつろげないし。。。
さすが日本には、もう沢山あるのだ。
http://hack-space.com/sh.php?shno=60
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 立て続けにアル中映画 (2013/03/11)
- マーティンは欽ちゃんな動き (2013/03/10)
- サラリーマンがくつろげる場所がNYにもほしい (2013/03/07)
- 子供たちがドクターズオフィスへ検診に (2013/03/06)
- タブレットを90代でも使っているらしい (2013/03/03)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3