シューシャインは永遠の商売
靴磨き、アメリカではシューシャインって言ってるけど、
これってなくならない商売なのだなーと思う。
グランドセントラル駅にも数箇所ある。
一箇所じゃないところがスゴイ。
グランドセントラル駅なんて、場所代だけでも、かなりお高いだろうから、
靴一足磨いて、5ドル程度なはずなのに、
それくらいおいしいビジネスってことか。
これほど機械化が進んでも、靴を磨くのはやっぱり人間。
しかも、靴をはいたまま高い位置にあるイスに座ってる人間の靴を磨くというのも不思議。
待つのは同じなんだから、
なぜ靴を預けて横のイスとかに座ってられないのか?って思う。
人間がはいてる靴を磨いてるのって、私は子供のころからかなり異様な光景に感じていた。
だからか私はまだ靴磨きしてもらった経験がない。
ちょっと前に、ロングブーツをはいたまま磨いてもらっているお姉さんがいた。
まーでも、靴を脱がれたほうが、臭かったりするかもしれないから、
はいたままのほうが、時間も節約できるし、型崩れしないし、
磨きやすいのだろうな。
なかなか自分にあった靴って見つからないので、
私もそのうち気に入った靴を修理に出そうかなって思っている。
とはいえ、私の買うくつなんて安いから、
新しいのを買うほうが安上がりかもしれない。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
これってなくならない商売なのだなーと思う。
グランドセントラル駅にも数箇所ある。
一箇所じゃないところがスゴイ。
グランドセントラル駅なんて、場所代だけでも、かなりお高いだろうから、
靴一足磨いて、5ドル程度なはずなのに、
それくらいおいしいビジネスってことか。
これほど機械化が進んでも、靴を磨くのはやっぱり人間。
しかも、靴をはいたまま高い位置にあるイスに座ってる人間の靴を磨くというのも不思議。
待つのは同じなんだから、
なぜ靴を預けて横のイスとかに座ってられないのか?って思う。
人間がはいてる靴を磨いてるのって、私は子供のころからかなり異様な光景に感じていた。
だからか私はまだ靴磨きしてもらった経験がない。
ちょっと前に、ロングブーツをはいたまま磨いてもらっているお姉さんがいた。
まーでも、靴を脱がれたほうが、臭かったりするかもしれないから、
はいたままのほうが、時間も節約できるし、型崩れしないし、
磨きやすいのだろうな。
なかなか自分にあった靴って見つからないので、
私もそのうち気に入った靴を修理に出そうかなって思っている。
とはいえ、私の買うくつなんて安いから、
新しいのを買うほうが安上がりかもしれない。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
ガザミとカイ
http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/637948
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ウィルスにやられたか (2013/03/19)
- 歌唱力抜群の日本人歌手 (2013/03/15)
- シューシャインは永遠の商売 (2013/03/14)
- ハーレムシェイクが大ブーム中 (2013/03/13)
- ホールフーズの食品が遺伝子組み換えを表示へ (2013/03/12)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3