fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  一部のロシア少女モデル人身売買的現状の日本

一部のロシア少女モデル人身売買的現状の日本

Girl Modelドキュメンタリー映画を見た。

日本にロシアからモデルが選ばれて送られるモデルの話って、レイが言うので
見てみたら、まるで人身売買みたいな映画なのだ。

シベリア出身、13歳の少女ナージャ。
貧しい家族は、娘が何百人もの水着審査の中からモデルの仕事を勝ち取ったので、
大喜びで日本へ送る。

父親は、ナージャが仕送りしてくれるであろう金を期待して、増築を夢見てるほど。

ナージャは、13歳という若さで日本へ一人旅立つ。

成田の空港へエージェントの人が来ているのかと思いきや、誰もいやしない。
ロシア語も通じない。

住所だけをたよりに、小さなアパートに入居。

そして次の日からは、とめどないオーディションの嵐。あっちにこっちにバンに乗せられて
オーディションを受ける。モデルの仕事があるって言われて来てたはずが、仕事にありつくことさえできない。

しかもギャラなんてまったくもらえないのだ。

数日間、食べることもままならず過ごすうち、ルームメイトとして別のモデルが入居。
彼女は、クレジットカードを持っていたため、親から仕送りをうけていたのだろう。

二人は、見知らぬ大都市で家族とはなれ、寂しい思いをして泣き暮らすばかり。

ルームメイトの女の子と、太れば契約違反になって家へ送り返されるので、そうしようと
チョコやクッキーなど甘いものを食べまくる。一人は、結局、少し太って罰金をくらい
戻るのだ。

しばらくして、ナージャも家へ戻ることになる。もちろん2000USドルの罰金つき。

唯一、自分がどの仕事をしたのかわかったのかは、一つの雑誌。
しかも帽子を深くかぶっていて、鼻から下しか顔は出ていないというもの。

日本のモデル事務所の男性はインタビューで、
「新人の子は、もともと写真もないから、売るのも大変で
まったく金にならないのだ」と言う。

じゃー君たちは、どうやって稼いでるんですか?と、突っ込みたくなった。
金にならないなら、なぜ13歳の新人をロシアから連れてくるのか?

疑問は増すばかり。すでに日本のモデル事務所はドキュメンタリー放送後から閉鎖されているらしい。

http://www.switchmodels.co.jp/


真相はこうなのだろう。

途中で、中間業者になっているアメリカ人女性が、「少女たちの中には、
モデルを続けられず売春をしたりすることもある」
なんて話をたんたんとやる。

「てめぇ~らが、なにも世間のわかってない13歳の少女を連れてくるからだろうがぁ~」と、
見ているほうは怒りがさく裂する。

むろんモデル事務所の人からは13歳なんて労働基準法に引っかかるから、
「15歳って言え」と指示されているのだけど。

若い少女しかモデルに使わないという日本のマス・メディアも悪いと思う。
ってか、日本の社会が悪い。
若い子ばかりが世の中でいいものという風潮がありすぎなのだ。

胸も膨らんでないくらいの少女をモデルに使ったりするから、
(かえって胸が膨らんで女性らしくなると、使えないらしい。。。)
こうして犠牲になる貧しい国の少女たちがいるわけで。

今後モデルは、ちゃんとIDで年齢を確認してから使うようにしてほしいものだ。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter