音楽は金持ちのたしなみ?
浅井さんのライヴが行われたCrestwood Music Hallは、音楽スクールでもある。
http://www.crestwoodmusic.com/
クレストウッドミュージックスクールの創設者でオーナーである
DR. GINÈS-DIDIER CANOさんにお話を伺った。
ここはほぼ全てプライベートレッスンを主にやっているという。それは子供たちそれぞれの個性やレベルに
あわせて教える必要があるからだとか。
彼自身が音楽をやっていた人なので、音楽のよさをわかっているからか、
ここに通う子供たちは、たくさんいるようだ。
置いてるピアノもグランドピアノばかり。
さすがアメリカ人って、グランドピアノで練習するんだなぁ~。
とはいえ子供のために最初からピアノを買うのが大変ならば、
最初は、キーボードとかで習い始めてもOKって言っていた。
そ~んな感じで
音楽の世界って、お金がないとやらせてあげられないのが残念。
デニスは学校で音楽の先生からサックスを習っているけど、
エキストラで音楽学校へ通わせてあげることができない。
ともかく、どんな世界でも一流になるっていうのは、大変なことだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
http://www.crestwoodmusic.com/
クレストウッドミュージックスクールの創設者でオーナーである
DR. GINÈS-DIDIER CANOさんにお話を伺った。
ここはほぼ全てプライベートレッスンを主にやっているという。それは子供たちそれぞれの個性やレベルに
あわせて教える必要があるからだとか。
彼自身が音楽をやっていた人なので、音楽のよさをわかっているからか、
ここに通う子供たちは、たくさんいるようだ。
置いてるピアノもグランドピアノばかり。
さすがアメリカ人って、グランドピアノで練習するんだなぁ~。
とはいえ子供のために最初からピアノを買うのが大変ならば、
最初は、キーボードとかで習い始めてもOKって言っていた。
そ~んな感じで
音楽の世界って、お金がないとやらせてあげられないのが残念。
デニスは学校で音楽の先生からサックスを習っているけど、
エキストラで音楽学校へ通わせてあげることができない。
ともかく、どんな世界でも一流になるっていうのは、大変なことだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- エリカがアレルギー性鼻炎でアフタースクールを早退 (2013/04/24)
- デニスにモデルの友達 (2013/04/24)
- 音楽は金持ちのたしなみ? (2013/04/22)
- アースデーのイベント (2013/04/22)
- ピアノ2台で演奏会 (2013/04/21)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3