fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  桜まつりでゲットした金魚の行く末はいかに

桜まつりでゲットした金魚の行く末はいかに

金魚が家にやってきた。

ウエストチェスターで行われた
桜まつりで金魚すくいをしようって約束していたのが悪かった。

動物好きのアヤは犬でも猫でも、魚でも虫でも、トカゲや蛇でも
生き物と見れば欲しがる。

ペットショップに行ったら、亀を買ってくれとしつこかったこともある。

しかも亀だっちゅーのに、100ドルもした。アフリカかどこか
海外生まれらしいからみたい。
もちろん買わないけど。

桜まつりでも公園へつくと同時に「金魚、金魚、金魚」と、
うわごとのようにアヤがしつこい。

仕方なく、真っ先に金魚すくいへ。

なんと1ドルと破格。しかも、すくうほうの紙は、まるでプラスティックの網で
できていてるように破れにくいらしく、不器用そうなアメリカ人でさえ
5匹も6匹もすくっているではないか。

アヤはそれでもすくえず、金魚を一匹いただいていた。

だが私は、もしやと思い
試してみた。

どれだけ乱暴に動かしても紙は破けない。

2匹を簡単にゲット。

ところが、「お持ち帰りになるのは、2匹までにしてください」と店の人たち。

たしかに金魚を3匹以上渡して1ドルしか回収しないのなら、大損だよね。

そんなこんなで、我が家には3匹の金魚がいるのである。

「どうせ祭りですくった金魚なんて、弱ってるから、2,3日でお亡くなりになるし、
もし金魚が5日以上生きていることができたときに、水槽を買ってあげる」とアヤに説得。

一応、ペットショップへ水槽を下見に行ってきたのだが
3匹入りそうな水槽は、30ドル近くするのだ。

ついでに、アヤが水草が欲しいだの、金魚が休むためのお城みたいな置物が
必要だのと、付加価値を上げたがる。

「金魚さんたちは、アヤが美味しい餌さえ与えれば、
安い住まいでも満足するから大丈夫」と、さらにアヤに説得。

それから日々は過ぎ、水槽購入まで
あと3日。

金魚たちは思ったよりもチャプチャプと威勢がいい。

エアーポンプもないから、毎日、水をかえてあげているだけなのに、

なぜ?

すでに我が家には、金魚のほかにもベタフィッシュが2匹いるのだ。
しかもベタフィッシュは一つの水槽に入れられないから、別々の水槽。
今は、金魚たちが来て、水槽3つ。

これからワシは、3つの水槽を毎週末に洗わねばならないのだ。

いくら小さな水槽でも面倒だぞ、大変だぞ。

しかし今更、
「生き物を大切に」と子供たちには教育しているので、
殺金魚するわけにはいかないしなぁ~。

日々、30ドルが羽をつけて空高くはばたく姿と、汗をかきかき
首にタオルを巻いて水槽を洗浄する自分の姿が、元気な金魚の向こうがわに
見えてくるのであった。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg
弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter