アメリカで飛んでいる蝶の名前で一番有名なのは?
母の日だけど、これといってスペシャルなこともなく終了。
寝る前に
子供たちとレイが洗濯物を畳んだというサービス中。
本日の出来事といえば、アヤがモンシロチョウを庭で採った。
英語でモンシロチョウは、Cabbage White Butterflyという。
アゲハチョウは、swallowtail Butterfly
しかし、レイに聞いても、どちらも聞いたことがないという。
子供たちも同じく聞いたことがないらしい。
「じゃーどんなチョウなら知ってるの?」と聞けば、
Monarch オオカバマダラというチョウ。
オオカバマダラ?日本でも見たことあったっけ。
冬が来るころになると、アメリカから大群が暖かい地域メキシコへ渡っていく。
その大群はスゴイ数。タイムズスクエアの年明けカウントダウンの紙ふぶきよりすごそう。
なんてったって生きて舞ってるんだからスゴイ。このビデオみたいに、
ものすごい大群を見てみたいものだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
寝る前に
子供たちとレイが洗濯物を畳んだというサービス中。
本日の出来事といえば、アヤがモンシロチョウを庭で採った。
英語でモンシロチョウは、Cabbage White Butterflyという。
アゲハチョウは、swallowtail Butterfly
しかし、レイに聞いても、どちらも聞いたことがないという。
子供たちも同じく聞いたことがないらしい。
「じゃーどんなチョウなら知ってるの?」と聞けば、
Monarch オオカバマダラというチョウ。
オオカバマダラ?日本でも見たことあったっけ。
冬が来るころになると、アメリカから大群が暖かい地域メキシコへ渡っていく。
その大群はスゴイ数。タイムズスクエアの年明けカウントダウンの紙ふぶきよりすごそう。
なんてったって生きて舞ってるんだからスゴイ。このビデオみたいに、
ものすごい大群を見てみたいものだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
私がツイッターでつぶやいているワイヤレスワイヤーのサイト
http://wirelesswire.jp/wmlife/
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 子供たちのパソコン利用のためホームネットワーク (2013/05/15)
- スロークッカーのセラミック鍋が割れてしまった (2013/05/14)
- アメリカで飛んでいる蝶の名前で一番有名なのは? (2013/05/12)
- ラーメンスープの輸入規制 (2013/05/11)
- JRのコラボアートが展示されているギャラリー (2013/05/10)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3