グランドセントラル駅に観光客が多すぎ
最近、ヨーロッパからの観光客が多いからかグランドセントラル駅でカメラを持って撮影している人がうじゃうじゃいる。
朝も夕方も、通勤ラッシュにうじゃうじゃと観光客が混ざっている。
通勤時間ってそれでなくてもみんなイライラしているので、
ついこの間なんて、人の流れをさえぎって撮影している姉ちゃんに、かなり迷惑そうな声で
Fワードを使っていたオヤジが背後にいた。
観光ってわざわざ通勤時間にやらなくてもって思うけど、観光客がニューヨーカーたちの
日常の雰囲気にひたりたいって気持ちもわからないでもない。
私も観光でニューヨークに来ていたころは、ウォールストリートのビジネスマンに混ざって
公園でランチすることでニューヨーカーな気分を満喫したものだ。
今は、ビルの谷間に行っても、観光客のように上を見上げることさえない。
美味しいランチよりも安いランチを探すことのほうが大切。
地下鉄に乗るのも、次に行く場所を考えて、前方に乗るのか後方に乗るのかを考える。
雨の時には、傘を使う必要のない帰り方がある。
オフィスからグランドセントラル駅まで、まったく外へ出ないで行ける。
まーそれって日本では地下街が充実しているから当たり前か。
ニューヨークの地下街や駅の充実しなささって、不思議。
グランドセントラル駅にはましなレストランとかショップ、食材やさんができたけど。
乗継のために5分以上はかかるくらい、むちゃくちゃ長い距離を歩くのにタイムズスクエアなどは、
まだまだネズミと一緒に地下をウロウロしているみたいな気分になる。
駅の地下街ももっと充実させればいいのに。
とも思うけど、
テロとかの危険性とかを考えると、
難しいのだろうか。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
朝も夕方も、通勤ラッシュにうじゃうじゃと観光客が混ざっている。
通勤時間ってそれでなくてもみんなイライラしているので、
ついこの間なんて、人の流れをさえぎって撮影している姉ちゃんに、かなり迷惑そうな声で
Fワードを使っていたオヤジが背後にいた。
観光ってわざわざ通勤時間にやらなくてもって思うけど、観光客がニューヨーカーたちの
日常の雰囲気にひたりたいって気持ちもわからないでもない。
私も観光でニューヨークに来ていたころは、ウォールストリートのビジネスマンに混ざって
公園でランチすることでニューヨーカーな気分を満喫したものだ。
今は、ビルの谷間に行っても、観光客のように上を見上げることさえない。
美味しいランチよりも安いランチを探すことのほうが大切。
地下鉄に乗るのも、次に行く場所を考えて、前方に乗るのか後方に乗るのかを考える。
雨の時には、傘を使う必要のない帰り方がある。
オフィスからグランドセントラル駅まで、まったく外へ出ないで行ける。
まーそれって日本では地下街が充実しているから当たり前か。
ニューヨークの地下街や駅の充実しなささって、不思議。
グランドセントラル駅にはましなレストランとかショップ、食材やさんができたけど。
乗継のために5分以上はかかるくらい、むちゃくちゃ長い距離を歩くのにタイムズスクエアなどは、
まだまだネズミと一緒に地下をウロウロしているみたいな気分になる。
駅の地下街ももっと充実させればいいのに。
とも思うけど、
テロとかの危険性とかを考えると、
難しいのだろうか。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ゆで卵器の発明でミリオン稼いだアメリカのおばあちゃん (2013/06/13)
- 日本人はクールじゃないって? (2013/06/12)
- グランドセントラル駅に観光客が多すぎ (2013/06/10)
- 泥だらけの長靴を履いてる女性たち (2013/06/09)
- アジアの女性はクールな男性が好き? (2013/06/08)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3