日本人はクールじゃないって?
デニスが「日本人はクールじゃない」と言った。
※ここでいうクールってのは、かっこいいとかそういう意味である。
クールじゃないだとぉ~?
「日本人ほどクールな民族がこの世の中にいるものか!」と、喝を入れた。
「だって、音楽だって、なんだか日本の曲ってイマイチ」
「そうかなー。。。」
たしかに日本で一番人気の曲を聴かせても、
どこか日本の音楽って幼稚なところがあって物足りない。
日本って基本、幼稚なカルチャーなのだ。
総選挙だとかって政治家と思えば、アイドルの選挙にオヤジまでもがはまってる昨今。
これでいいのか日本?って思ってしまう。
そもそも男たちが社会をつくるわけで、その男たちが幼児化していたら
幼稚になるのは当たり前だ。
さて、なぜ男たちが幼稚になるのかという要因には、女の仕業だ。
母と妻である。
母は、子供のころから息子の手取り足取りで世話をやき、成長して大人になって
からも、世話をやくことは終わらない。
妻にバトンタッチされるまで、それは続くのだ。
そして妻がバトンを姑から渡されてからは、
妻が手取り足取りで男の世話をやく。
そして大人になっても世話を続ける。
おっと今回の話で、
そんなことが言いたかったわけではなかった。
そんな子供のような大人がつくった社会、日本から出てきた生産物である
「日本のゲームやアニメを利用するな」とデニスに言ってやった。
デニスは鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。
「ゲーム?」
「そう、日本がクールじゃないってんなら、
デニスの好きなWiiもDSも任天堂という日本の製品なので、
今後いっさい触らないでください」と私。
「中でもデニスがいつも最高なゲームだって言ってるゼルダは日本で作られたソフトだし、
マリオもやめてね」
「えええぇ~~~そんなぁ~~~」
「あと、ゲームができないからって、テレビでアニメのポケモン、ドラゴンボールも
爆丸も見たらだめだよ」
「ポケモンは日本のアニメだって知ってたけど、ドラゴンボールと爆丸も日本のなの?」
※アメリカでは漫画の登場人物が英語で会話するので、アニメが日本のものだと思えないらしい。
テレビも見れないなら、外へつれてってと言われても、日本の私の車トヨタや、お父さんの
スズキには乗れません。
「どうして?」
「日本の車だから」
あとテレビも東芝だし、カメラもキャノンだから日本のものなので写真もNG、
映画はソニーピクチャーズは見れないよ。ソニーは日本の会社だからね。
「プリンターも使わないでね。家のは日本の会社リコーの製品だから」
「マンハッタンで地下鉄も乗らないでね。川崎重工業車両って可能性もあるから」
「もっともっとあるよ、テルモの針とかコンタクトレンズとか・・・」
「豆腐と枝豆も食べれないよ」
「豆腐ってチャイニーズがつくってるのでは?」
「つくてるのはチャイニーズかもしれないけど、日本食材だからねぇ~」
「あと、デニスがクールだって言ってる
ナイキのシューズも、そもそもオニツカって日本のメーカーから派生したものだからね」
「参りました」
ってなわけで、日本人はクールだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
※ここでいうクールってのは、かっこいいとかそういう意味である。
クールじゃないだとぉ~?
「日本人ほどクールな民族がこの世の中にいるものか!」と、喝を入れた。
「だって、音楽だって、なんだか日本の曲ってイマイチ」
「そうかなー。。。」
たしかに日本で一番人気の曲を聴かせても、
どこか日本の音楽って幼稚なところがあって物足りない。
日本って基本、幼稚なカルチャーなのだ。
総選挙だとかって政治家と思えば、アイドルの選挙にオヤジまでもがはまってる昨今。
これでいいのか日本?って思ってしまう。
そもそも男たちが社会をつくるわけで、その男たちが幼児化していたら
幼稚になるのは当たり前だ。
さて、なぜ男たちが幼稚になるのかという要因には、女の仕業だ。
母と妻である。
母は、子供のころから息子の手取り足取りで世話をやき、成長して大人になって
からも、世話をやくことは終わらない。
妻にバトンタッチされるまで、それは続くのだ。
そして妻がバトンを姑から渡されてからは、
妻が手取り足取りで男の世話をやく。
そして大人になっても世話を続ける。
おっと今回の話で、
そんなことが言いたかったわけではなかった。
そんな子供のような大人がつくった社会、日本から出てきた生産物である
「日本のゲームやアニメを利用するな」とデニスに言ってやった。
デニスは鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしていた。
「ゲーム?」
「そう、日本がクールじゃないってんなら、
デニスの好きなWiiもDSも任天堂という日本の製品なので、
今後いっさい触らないでください」と私。
「中でもデニスがいつも最高なゲームだって言ってるゼルダは日本で作られたソフトだし、
マリオもやめてね」
「えええぇ~~~そんなぁ~~~」
「あと、ゲームができないからって、テレビでアニメのポケモン、ドラゴンボールも
爆丸も見たらだめだよ」
「ポケモンは日本のアニメだって知ってたけど、ドラゴンボールと爆丸も日本のなの?」
※アメリカでは漫画の登場人物が英語で会話するので、アニメが日本のものだと思えないらしい。
テレビも見れないなら、外へつれてってと言われても、日本の私の車トヨタや、お父さんの
スズキには乗れません。
「どうして?」
「日本の車だから」
あとテレビも東芝だし、カメラもキャノンだから日本のものなので写真もNG、
映画はソニーピクチャーズは見れないよ。ソニーは日本の会社だからね。
「プリンターも使わないでね。家のは日本の会社リコーの製品だから」
「マンハッタンで地下鉄も乗らないでね。川崎重工業車両って可能性もあるから」
「もっともっとあるよ、テルモの針とかコンタクトレンズとか・・・」
「豆腐と枝豆も食べれないよ」
「豆腐ってチャイニーズがつくってるのでは?」
「つくてるのはチャイニーズかもしれないけど、日本食材だからねぇ~」
「あと、デニスがクールだって言ってる
ナイキのシューズも、そもそもオニツカって日本のメーカーから派生したものだからね」
「参りました」
ってなわけで、日本人はクールだ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3