フローズンヨーグルトブームはいいけどドリンクに注意
父の日の前日、家族でフローズンヨーグルトを食べに行こうということになった。
アメリカ人もカロリーをさすがに気にしだしたのか、
アイスクリーム店よりも、最近はこの低カロリーのフローズンヨーグルトがブーム。
ニューヨークで人気のフローズンヨーグルト店↓
http://newyork.cbslocal.com/guide/nycs-9-best-frozen-yogurt-shops/
私が子供たちと行くショップはオーガニックなので、オーガニックしか食べないと決めているレイも
ようやく重い腰をあげた。
フローズンヨーグルトといっても味は、アイスクリームに近い。
自分でカップを手に取り、ソフトクリームみたいなマシーンでアイスを入れる。
フレーバーも店によって、バニラ、チーズケーキ、ブルーベリー、チョコ他、これらを混合するマシンもある。
ヨーグルトをよそった後に、
マンゴーやパイナップルにストロベリー、グミベアーやチョコチップ、ナッツやココナッツなど
トッピングも自分でのせていく。
レジで量ってもらってお支払というのが一般的なシステム。
デニスは、カップいっぱいにヨーグルトを入れており、さらにスプリンクル、チョコチップ
グミベアーを5個以上のせていた。
育ちざかりだから食べ物に強欲。
「えぇ~~~っ、まじでそんなに沢山食べるの?」と聞いていたら、
レジに並んでいたオバちゃんが
「うわぁ~こんなにたくさんのせてたら、いくらぐらいになるの?」とデニスの盛りを見て関心をもってきた。
5人分のフローズンヨーグルト、ぜったいに20ドル超えるなって思っていた。
「そうだよね、めちゃくちゃ高いと思う」と言ってたら、
それに加えて、レイが、妙なドリンクをのせてきた。
普通サイズのボトルに入っていて、レモネードみたいな飲み物。
そして合計額を見てびっくり、37ドルくらいしたのだった。
「えぇ~~~っ、と目を疑った」
どうしてこんなに高くなったのかと思って、支払う前にレシートを見てみると
レイの買った飲み物が9ドル75もするじゃないか。
レイもまさかと思ってた金額なので、目を丸くしている。
「いいよいいよ、父の日だから」と私がカードでお支払。
子供たちはワクワク顔でフローズンヨーグルトを食べ始めたが、
レイは「まさか10ドルもするドリンクだとは。。。プライスがついてなかったから買ったけど
知ってたら買わなかったよ」ちょっと落ち込んでいる。
「きっと美味しいドリンクなんだよ。いいってば」と私。
それでもさすがに10ドルは申し訳ないと、10ドルを渡された。
「いいのに」と言いながらも、ちゃっかり受け取る。
そしてドリンクを口にした瞬間、「まずっ」と顔をくしゃくしゃにした。
「飲んでみて」と渡された10ドルのドリンク。10ドルといえば、私がいつも買うワインのボトルも
10ドルくらい。こんなレモネードごときに私のワインプライスを奪われるとは、たしかに腹が立つ。
私も一口含んでみた。
「まずっ」
見た目は、レモネードなのだけど、味は正反対でしょっぱいのだ。
かすかな酸味と塩味。ココナッツとキュウリの香りがふわぁ~~~っとやってくる。
ラベルを見てみると、「オーガニックの野菜に加え、オーガニックの地元でとれた野菜を新鮮なまま
しぼって入れてます」
お塩もヒマラヤの塩ってところが、こだわりをみせている。
「オーガニックだし、地元の野菜も入ってるから高いんだね」と私。
それにしてもまずい。
「きっと栄養があるんだよ」と私。
レイが捨てようとしたので、「捨てるなら私が飲む」と言うと、
オーガニックで地元の野菜という部分に負けたのか、結局、飲み干した。
「まず~い、もう一杯」の青汁みたいなものかもしれない。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
アメリカ人もカロリーをさすがに気にしだしたのか、
アイスクリーム店よりも、最近はこの低カロリーのフローズンヨーグルトがブーム。
ニューヨークで人気のフローズンヨーグルト店↓
http://newyork.cbslocal.com/guide/nycs-9-best-frozen-yogurt-shops/
私が子供たちと行くショップはオーガニックなので、オーガニックしか食べないと決めているレイも
ようやく重い腰をあげた。
フローズンヨーグルトといっても味は、アイスクリームに近い。
自分でカップを手に取り、ソフトクリームみたいなマシーンでアイスを入れる。
フレーバーも店によって、バニラ、チーズケーキ、ブルーベリー、チョコ他、これらを混合するマシンもある。
ヨーグルトをよそった後に、
マンゴーやパイナップルにストロベリー、グミベアーやチョコチップ、ナッツやココナッツなど
トッピングも自分でのせていく。
レジで量ってもらってお支払というのが一般的なシステム。
デニスは、カップいっぱいにヨーグルトを入れており、さらにスプリンクル、チョコチップ
グミベアーを5個以上のせていた。
育ちざかりだから食べ物に強欲。
「えぇ~~~っ、まじでそんなに沢山食べるの?」と聞いていたら、
レジに並んでいたオバちゃんが
「うわぁ~こんなにたくさんのせてたら、いくらぐらいになるの?」とデニスの盛りを見て関心をもってきた。
5人分のフローズンヨーグルト、ぜったいに20ドル超えるなって思っていた。
「そうだよね、めちゃくちゃ高いと思う」と言ってたら、
それに加えて、レイが、妙なドリンクをのせてきた。
普通サイズのボトルに入っていて、レモネードみたいな飲み物。
そして合計額を見てびっくり、37ドルくらいしたのだった。
「えぇ~~~っ、と目を疑った」
どうしてこんなに高くなったのかと思って、支払う前にレシートを見てみると
レイの買った飲み物が9ドル75もするじゃないか。
レイもまさかと思ってた金額なので、目を丸くしている。
「いいよいいよ、父の日だから」と私がカードでお支払。
子供たちはワクワク顔でフローズンヨーグルトを食べ始めたが、
レイは「まさか10ドルもするドリンクだとは。。。プライスがついてなかったから買ったけど
知ってたら買わなかったよ」ちょっと落ち込んでいる。
「きっと美味しいドリンクなんだよ。いいってば」と私。
それでもさすがに10ドルは申し訳ないと、10ドルを渡された。
「いいのに」と言いながらも、ちゃっかり受け取る。
そしてドリンクを口にした瞬間、「まずっ」と顔をくしゃくしゃにした。
「飲んでみて」と渡された10ドルのドリンク。10ドルといえば、私がいつも買うワインのボトルも
10ドルくらい。こんなレモネードごときに私のワインプライスを奪われるとは、たしかに腹が立つ。
私も一口含んでみた。
「まずっ」
見た目は、レモネードなのだけど、味は正反対でしょっぱいのだ。
かすかな酸味と塩味。ココナッツとキュウリの香りがふわぁ~~~っとやってくる。
ラベルを見てみると、「オーガニックの野菜に加え、オーガニックの地元でとれた野菜を新鮮なまま
しぼって入れてます」
お塩もヒマラヤの塩ってところが、こだわりをみせている。
「オーガニックだし、地元の野菜も入ってるから高いんだね」と私。
それにしてもまずい。
「きっと栄養があるんだよ」と私。
レイが捨てようとしたので、「捨てるなら私が飲む」と言うと、
オーガニックで地元の野菜という部分に負けたのか、結局、飲み干した。
「まず~い、もう一杯」の青汁みたいなものかもしれない。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 禁止されるとやりたがる人間 (2013/06/19)
- トロフィー獲得ならず (2013/06/16)
- フローズンヨーグルトブームはいいけどドリンクに注意 (2013/06/16)
- ひさびさに見た男前はTシャツ姿 (2013/06/14)
- ゆで卵器の発明でミリオン稼いだアメリカのおばあちゃん (2013/06/13)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3