NYはミドルイースタンフードのファーストフード店がブーム
最近、ずーっとハマっているミドルイースタンフード。
以前はNYの屋台で売ってたものだけど、
ここ数年は、ファーストフードみたいにして、店舗があるのだ。
ランチになると、ビジネスマンたちが集う。
ピタブレッドやラップに、ファラフェル(ひよこ豆のコロッケみたいなの)やハマス(ひよこ豆のディップ)
にサラダなどをはさんだ中東の食べ物。
ミドルイースタンの料理だけど、サラダなどを入れて作ってくれるのはラテン系の兄さんたち。
客が選ぶサラダをオーダーした分だけ入れてくれる。
最近は、私のオーダーするサラダが決まってしまった。
ハマスのペーストにハラペーニョとワカモレ(トマトとアボガドとコリアンダーをライム汁であえたもの)
オリーブスライスとオニオン。これにホットソースをかけてもらう。
週に2回はランチに食べていないと、なにか物足りないくらいに病みつきだ。
今日は、ピタブレッドじゃなくて、めずらしくラップにしてみた。
ラップのほうは、オーダーしてから平たくして焼いてくれる。
このほうが人気みたいで、周りの人たちもラップをオーダーしていた。
私は、いつものハマスやサラダをトッピングしたところで、
ラテン系の兄さんに巻いてもらおうと待っていた。
すると、ミンチのようなものを、どっさり私のラップにのせたのだ。
おそらく私の後ろにいた兄さんがオーダーした模様。
「あぁ~っ!」と声をあげたけど、もうおそかった。
サラダだけでダイエットがんばろうって思ってたのに、ジュルジュルな肉汁がしたたる
ミンチがこんもりのって、湯気をたてていた。
「作り直そうか?」と兄さんが言ったけど、日本人の謙虚な精神が邪魔をして
「もう、これでいいよ」とそのままレジへ。
兄さんは、「これはハマスのラップだからね」とレジの人に説明してくれた。
つまり料金はハマスのラップである7ドル程度ですんだのだ。
ミンチだと10ドルはするから3ドル得したことになる。
しかも食べて驚いた。
うまいのなんのっ。いつも他の人たちは、こんなうまいものを食っていたのか。
肉汁がしたたり、野菜のフレッシュな歯ざわりと
ラップの甘さが調和して、ハマスの味がアクセント。
あっという間に完食してしまった。
これで400キロカロリーって書いてるけど、気休めだよ。
ぜったいに1000キロカロリーはあるぜ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
以前はNYの屋台で売ってたものだけど、
ここ数年は、ファーストフードみたいにして、店舗があるのだ。
ランチになると、ビジネスマンたちが集う。
ピタブレッドやラップに、ファラフェル(ひよこ豆のコロッケみたいなの)やハマス(ひよこ豆のディップ)
にサラダなどをはさんだ中東の食べ物。
ミドルイースタンの料理だけど、サラダなどを入れて作ってくれるのはラテン系の兄さんたち。
客が選ぶサラダをオーダーした分だけ入れてくれる。
最近は、私のオーダーするサラダが決まってしまった。
ハマスのペーストにハラペーニョとワカモレ(トマトとアボガドとコリアンダーをライム汁であえたもの)
オリーブスライスとオニオン。これにホットソースをかけてもらう。
週に2回はランチに食べていないと、なにか物足りないくらいに病みつきだ。
今日は、ピタブレッドじゃなくて、めずらしくラップにしてみた。
ラップのほうは、オーダーしてから平たくして焼いてくれる。
このほうが人気みたいで、周りの人たちもラップをオーダーしていた。
私は、いつものハマスやサラダをトッピングしたところで、
ラテン系の兄さんに巻いてもらおうと待っていた。
すると、ミンチのようなものを、どっさり私のラップにのせたのだ。
おそらく私の後ろにいた兄さんがオーダーした模様。
「あぁ~っ!」と声をあげたけど、もうおそかった。
サラダだけでダイエットがんばろうって思ってたのに、ジュルジュルな肉汁がしたたる
ミンチがこんもりのって、湯気をたてていた。
「作り直そうか?」と兄さんが言ったけど、日本人の謙虚な精神が邪魔をして
「もう、これでいいよ」とそのままレジへ。
兄さんは、「これはハマスのラップだからね」とレジの人に説明してくれた。
つまり料金はハマスのラップである7ドル程度ですんだのだ。
ミンチだと10ドルはするから3ドル得したことになる。
しかも食べて驚いた。
うまいのなんのっ。いつも他の人たちは、こんなうまいものを食っていたのか。
肉汁がしたたり、野菜のフレッシュな歯ざわりと
ラップの甘さが調和して、ハマスの味がアクセント。
あっという間に完食してしまった。
これで400キロカロリーって書いてるけど、気休めだよ。
ぜったいに1000キロカロリーはあるぜ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- コリアンカラオケはタイムマシーン (2013/07/15)
- ミッドタウンで豚骨ラーメンランチ (2013/07/11)
- NYはミドルイースタンフードのファーストフード店がブーム (2013/07/10)
- ヤドカリペットが7ドルならば海で採集 (2013/07/07)
- 男の子を育てるのには食費がかさむ (2013/07/06)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3