fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ビーチに棲み分け?コネチカットの公共ビーチ

ビーチに棲み分け?コネチカットの公共ビーチ

子供たちをビーチに連れて行った。

今回、驚いたのがビーチにいる人々が自然に人種によって東と西に分かれているところ。

コネチカット州にある公共のビーチなんだけど、内海のほうが東、大海のほうが西と分かれている。
西のほうは、あまり木陰がない。
東のほうは大きな木が茂っており、キャンプもできるエリア。

今回、内海のほうが岩場だし、ヤドカリが採れるからと子供たちをつれて、いつも行かない東のほうへ。

ここはラテンアメリカ?
ってくらいに、ラテンの音楽が鳴り響く。木陰でバーベキューをしている大家族がうじゃうじゃといる。

人々は、砂浜で海を楽しむってよりは木陰のバーベキューがメイン。

砂浜はわりと空いている。

隣では、10人くらいの大家族が女性一人を大きな穴を掘って埋めてみたり。
海の中や外で無邪気に暴れている子供たち。

西側はどうなんだろう?って、ふと思ったので
かなりの距離を歩いて、いつも行く西のほうへ行ってみた。

白人の家族ばかりが、のんびりと海を眺めている。
ビーチサイドにはカラフルなビーチパラソルが。

静かな海岸線に波の音ばかりが鳴り響く。

これが同じビーチだろうかって、雰囲気の違いに驚いた。

まーどっちも楽しいけど、梅の入ったおにぎり食べるのには静かな西のビーチかな。

バーベキューするなら、絶対、にぎやかな東のビーチでビールがぶがぶ飲みながらやりたいって感じ。

ちなみにアジア系は、ビーチに来てる人って少ない。日焼けを嫌う人が多いからだろうか。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter