fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  リッチな夫婦同士の会話はネガティヴ・・・

リッチな夫婦同士の会話はネガティヴ・・・

母とタイ料理を食べに行った。

お隣で、ずーっと白人の高齢なカップルとタイ人の高齢なカップルが話し込んでいた。
「中国の工場が。。。」とか、いろいろと中国経済や労働状況などを話している感じ。

そのうち「日本人が」と言い出した。

まったくアジア人の私たちが隣にいるってのに、アジア人たちの話題で盛り上がっているなんて
ちょっと感じ悪い。

しかもタイ人と対面していて、タイ人の話をしないところも感じ悪い。

母もジャパニーズってところだけ聞こえたようで、「なんて言ってるの?」と聞いてきた。

「日本の津波の後でドネーションを募っている人がいたの」ってアメリカ人の奥さんが話をしている。
「チャイナタウンに行って、津波の募金とかやってることを知ってる?って聞いたら、
まったく知らないって言われたのよね」

と、だからどうした?って言いたくなるような内容。

なぜチャイナタウンでそんなことを聞く必要があるのだろうか?

その後には、
「ハリケーンのサンディーの後もドネーションを募ってて・・・」

なんだかドネーション募ることに対して、かなりネガティヴな感じであった。

もしかして彼女たちは大金持ちで、高額なドネーションを頼まれたのかもしれないけど、
どちらにしても何が楽しくて、こんな話題を延々と話しているんだろう。

聞きたくなくても聞こえてくるし、こっちまで楽しくなくなる会話だった。

お金持ちになったことがないので、私には彼らの気持ちがわからないけど、
お金持ってると、アメリカではドネーションとかいろいろ大変なのかもしれないなぁ~。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter