fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ビートルズの音楽はやはり生がいい

ビートルズの音楽はやはり生がいい

夫婦で外出。母がいると夜中に出れるので助かる。
NY出身のバンドがビートルズの懐メロをやっていた。

ジョン・レノンに似ているボーカルとポールマッカートニーはちょっと太めだけど、
顔は似ていた。ロン毛のズラをかぶっている人もいる。

音楽は抜群!

やはりビートルズは生がで聴くといいなぁ~。クラシックを聴いてるみたいに、落ち着く。
彼らのように上手なバンドだとさらに心地よい。

しかし音楽そっちのけでレイは「あの髪の毛はズラだろうか?」と興味を持っていた。

幕間に女性たちが、彼らの髪の毛をさわっている。
「僕が聞くと不気味だから、聞いてみて」とレイが私に言う。

私もズラかどうか気になってきたので、
ジョン・レノンに聞いてみた。

しかしいきなり「ズラですか?」って聞くのも不躾なので
「いい音楽でしたね、バンド名はなんていうんですか?」と聞いた。

「Come Togetherだよ」

「あなたたちの音楽をまた聴きたいので、ホームページとかありますか?」
「すぐにステージが始まるので、終わってからカードを渡すよ」

彼らがステージに上がる直前、「ところであなたたちの髪は本物ですか?」と私。
「僕以外は、みんなズラだよ」

なるほど。。。やはり、あのフサフサの毛は、この年齢では無理だよねと納得。

どう見ても、彼らは40代だし。

レイに「ズラみたいだよ」と教えた、「やっぱり」と満足そうな顔。

髪の毛の薄い男は、やはり髪の毛がフサフサな男を見ると、
そこにばかり関心のポイントが傾くんだなぁ~。

Come Together

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter