fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  アカ抜けないグランドセントラル駅周辺

アカ抜けないグランドセントラル駅周辺

いつも出勤するときに思う。

やっぱりグランドセントラル駅のイーストサイド、レキシントンアベニューより東側は
いつまでたってもアカ抜けない。

最近の東京を知らないからはっきりと言い切れないけど、
東京でいえば五反田か新橋あたりだろうか。

まず一番の理由として洋服を買うのにもたいした店がないってこと。
まー私はたいして自分がお洒落をしてるわけじゃないけど、洋服を見るのは好きなのだ。
5番街まで行かないとコレといった店に出会うことができない。

まともな店と言えば、LOFTが一店舗だけあるけど、そのせいだろうレジ待ちでいつも行列。

ずーっと不思議なのは、日本の田舎で個人商店でやってるような洋品店っぽいノリの
中高年の女性のみが買うような服やがグランドセントラル駅にぴったりくっ付いてるのだ。

ついでにレキシントンアベニュー沿いには、私が知るかぎりで90年代にはもうあったけど、
縫製の悪い、安い洋服やさんがある。

この土地代が高いであろう場所で
単価の安い服を売っているというのに、なぜつぶれないのか謎である。

今日のNYローカルフリーペーパーに書いてたのだが、
ドアマンのいない1ベッドルームのアパートがマンハッタンで平均が8月より$3,248。
え?これって誰かの月収ですかってお値段。ドアマンがいない普通のアパートってことですぜ。。。

不景気であっても、土地や不動産の価格は上がる一方。

それでも、この洋品店ノリの店と、縫製の悪い服を置いてる店はつぶれないのだ。

まーでもこのちょっとアカ抜けないところに味があるといえば味があるのかもしれない。
モールやどこにでもあるブランドばかりが、グランドセントラル駅周辺を囲んでしまったら
それはそれで面白くないかもなぁ~。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter