ようやく食の革命が訪れているアメリカ
アメリカでは、日本よりも働いてる女性が多い。
おそらく子育てを終わってからでも、働けるチャンスがあるからだろう。
もしくは、子供をベイビーシッターに預けるくらい稼ぎのいい女性もいるからだ。
そんなだからか、ランチには働いている女性同士がデリで食べているなんて光景をよく見かける。
今日は、隣で食べてるオバちゃんたち二人が何を話しているのか聞き耳をたてていると、
「金曜日は、面倒くさいからピザよね」
「あら、ピザを夕食にするのって、うちはやめたのよ」
「そうなの?なぜ」
「カロリー高いじゃない。1枚くらいじゃ終わらなくて、2枚くらいペロリと食べてしまうし、
ペパローニとかものせるしね」
こんな感じだった。
しかしピザをやめたと言ってるわりに、食べてるランチは、かなり大きなコンテナにパスタやらミートボールなんぞを
のせていた。「そちらもカロリー高そうですけど」と突っ込みを入れたくなった。
まーでも、ピザを食べる文化というそのものが、そろそろアメリカで変わりつつある。
ファーストフードではなく、きちんとした食事として、落ち着いた雰囲気の窯焼きピザレストランが
増えてきているのだ。
だいたいからして、アメリカのメイン食ともいえるハンバーガーのイメージを変える戦略がすさまじい。
バーガーキングも建て直しをして、ちょっとばかし落ち着いた外装になった。
ブスな女の子のキャラ売りの、うちの近くにあるウェンディ―ズでさえ、
避暑地のカフェのような落ち着いたダークブラウンの外壁になった。
いったいどうしてしまったんだファーストフード業界。
日本ではとうの昔からバーガーをオーダーしてから作るという「モスバーガー」があるから
斬新ではないけど。オーダーしてから作りはじめるというバーガーチェーン店Five Guysが
人気になりはじめてからというもの、アメリカではバーガー革命が起こっているようだ。
地方都市では、ここまでスタイリッシュなバーガー店が進出をはじめている。
http://www.westchesterburger.com/
一般的なアメリカ人も、ようやく美味しいものに関心を持つようになったということなのだろう。
寿司は握りたてが一番美味しいように、バーガーもピザも作りたて、焼きたてが一番美味しい。
アメリカでの食の改革が始まったという感じだ。
これで子供たちの学校給食と
病院食が日本のようなレベルまで上がってくれれば、文句ないんだけどさ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
おそらく子育てを終わってからでも、働けるチャンスがあるからだろう。
もしくは、子供をベイビーシッターに預けるくらい稼ぎのいい女性もいるからだ。
そんなだからか、ランチには働いている女性同士がデリで食べているなんて光景をよく見かける。
今日は、隣で食べてるオバちゃんたち二人が何を話しているのか聞き耳をたてていると、
「金曜日は、面倒くさいからピザよね」
「あら、ピザを夕食にするのって、うちはやめたのよ」
「そうなの?なぜ」
「カロリー高いじゃない。1枚くらいじゃ終わらなくて、2枚くらいペロリと食べてしまうし、
ペパローニとかものせるしね」
こんな感じだった。
しかしピザをやめたと言ってるわりに、食べてるランチは、かなり大きなコンテナにパスタやらミートボールなんぞを
のせていた。「そちらもカロリー高そうですけど」と突っ込みを入れたくなった。
まーでも、ピザを食べる文化というそのものが、そろそろアメリカで変わりつつある。
ファーストフードではなく、きちんとした食事として、落ち着いた雰囲気の窯焼きピザレストランが
増えてきているのだ。
だいたいからして、アメリカのメイン食ともいえるハンバーガーのイメージを変える戦略がすさまじい。
バーガーキングも建て直しをして、ちょっとばかし落ち着いた外装になった。
ブスな女の子のキャラ売りの、うちの近くにあるウェンディ―ズでさえ、
避暑地のカフェのような落ち着いたダークブラウンの外壁になった。
いったいどうしてしまったんだファーストフード業界。
日本ではとうの昔からバーガーをオーダーしてから作るという「モスバーガー」があるから
斬新ではないけど。オーダーしてから作りはじめるというバーガーチェーン店Five Guysが
人気になりはじめてからというもの、アメリカではバーガー革命が起こっているようだ。
地方都市では、ここまでスタイリッシュなバーガー店が進出をはじめている。
http://www.westchesterburger.com/
一般的なアメリカ人も、ようやく美味しいものに関心を持つようになったということなのだろう。
寿司は握りたてが一番美味しいように、バーガーもピザも作りたて、焼きたてが一番美味しい。
アメリカでの食の改革が始まったという感じだ。
これで子供たちの学校給食と
病院食が日本のようなレベルまで上がってくれれば、文句ないんだけどさ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3