fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  行列のできるバーガーショップ

行列のできるバーガーショップ

ニューヨーカーも大衆のノリが日本人化しているという気がする。

美味しいものを食べるために行列をつくるようになったところ。

ランチタイムにグランドセントラル駅に行くと、長蛇の列ができていた。

少し前まで工事していたところに、Shake Shack Burgerができているじゃないか。

Shake Shackは2004年にマディソンスクエアパークにできたバーガーショップ。
ここに並ぶ人たちをwebcamでとらえ常時ウェブで見れるユニークなこともやっている。
webcamのリンク

加えてグランドセントラル駅でもバーガーを買うためだけにランチの時間を削って人々が並んでいるのだ。

そんなにしてまで美味しいバーガーが食べたいものだろうか。

とはいえ、私の夫も一度だけ美味しいバーガーを食べたいと言ってたところ
グルメ番組らしきもので見たBurger Jointに並んだことがある。

まだ子供たちも小さいころにマンハッタンまでわざわざ買いに行って並んだ。
ホテル内の一角にあるのだけど、奥まったところにあり知る人ぞ知るというノリがうけたのだろう。

食べてみると並んで食べるほどのバーガーだろうか?と、?マークではあった。

しかしここのポテトはかなり美味しかったと記憶している。

私は一度だけ、ダウンタウンにできた一風堂一号店で
ラーメンを食べるために開店前30分から行列に並んだことがある。

ビールを飲んだり、つまみも頼んだけど、ラーメン店で50ドル以上使ったのは
初めての経験。もっともっと美味しいラーメン店がNYにも増えて価格競争すれば
少しは安くなるかなぁ。。。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter