fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  家事の時間激減で将来の夢がみえてきた

家事の時間激減で将来の夢がみえてきた

iRobotがきてからというもの、リビングのフロアはもちろん、玄関やキッチン、
ベッドの下までお掃除してくれるので家事が激減した気がする。

しかもグロッサリーショッピングもフレッシュダイレクトさんやウォルマートさんに任せているので、
買い物に時間を使うこともなくなった。特にアメリカのキャッシャーはトロいから日本でキャッシャーに並ぶのと
イライラ度数もまったく違うのだ。

もしNYに来る機会があったら、ハーレムにあるパスマークに並んでみてほしい。

宇宙飛行士が空中遊泳しながらレジ打ちしているくらいにここのレジはスローな状態。

まー家事の時間が短縮されたおかげで、
ダラダラしてテレビを見ている時間や子供たちと一緒に出かける機会が増えた。

家事をやってる上でのイライラも激減。

私って本当に家事が嫌いなんだなーと実感した。

ロボットが掃除機をかけてくれれば、掃除機をかけるたびに悩んでいたアレルギー性鼻炎も減る。

iRobotをイチローと呼んで「本当にイチローは役に立つなぁー。文句も言わないでやってくれるし」と
抱えてなでなでしていると、レイが「掃除機を名前で呼ぶのはやめろ!」と言い出した。
日本の主婦は名前で呼んでる人がたくさんいるらしいのだけど、かなり不気味って思ったらしい。

それにもめげず「イチローはたまにコーナーの部分をちょっとやり残すことがあるけど、
私がやるよりもキレイにしてくれるんだから、かなりの働きっぷりよ」と私。

「人間にはかなわないよ」とレイ。

いやいや、家事をやるにしても人間よりすごいロボットが登場するのは時間の問題って気がする。

これで洗濯物を畳んでくれるロボットが登場すれば、
アメリカの洗濯機は巨大だし、乾燥機も巨大なので一週間分の洋服なんて少しだけ色分けすれば2回ほどで丸洗いできる。
もう家事をやる必要はほとんどない。

すでに料理だってカットした野菜や調理されたものが売っている。冷凍のカット野菜も充実している上、安い。
フレッシュなカット野菜も、オーガニック野菜がないから家は使えないなーなんて思っていたけど
最近ではオーガニック野菜もスープ用や炒めようにカットされて売られるようになった。

サラダ用の野菜も洗ってカットしてあるから、水洗いの必要すらない。

アメリカでは包丁を使わない主婦がさらに増えていくだろう。
なのでお料理好きの主婦が買う以外は、家庭向けの包丁がほとんど売れなくなる。
包丁がいらないってことはまな板も売れなくなる。

冷凍野菜を解凍するためオーブンや電子レンジはもっと売れるようになるし、
お料理を勝手にやっててくれるクロックポットもさらに売れる。

これに対して、お料理を生活のためではく、娯楽や趣味としてやる人は男女ともに増えていくので、
お料理教室やお料理本はもっと売れるようになる。あとキッチンに立たない主婦であってもこだわりを見せるのは
食器や調理器具。高くてもデザインのよいキッチン用品が売れるようになる。

男であっても料理を趣味としてやるようになるって思ったのは、スパゲティーの湯がき方も知らなかった
レイがこのところ料理に興味をもっているからだ。

とはいえ、まだサラダを作ったり、肉を焼いたりとかそのレベルだけど。。。レイがお料理をするたびに
「さすがシェフ!」と、ここぞとばかりに絶賛している。
心の中では、「もっとレイが料理をするようになりますように」と、ほくそ笑んでいる。

こうして持ち上げておけば、私がお料理をする時間が短縮できる。

で、暇ができた私が何をするのかって?

殊勝なところでいえば、子供たちの日本語の勉強をみてあげたり、子供たちをどこかへ連れていってあげたり、
会話を楽しんだり。

正直
そちらの部分よりも、

まずはやりたい仕事かなぁ~。

あとは自分の友達づきあいで食事や飲み会とか、旅行、テレビ、コンサートへ行ったり、絵画鑑賞などなど

やりたい放題。

私にも、ようやく自由な世界がやってきたって気分。
これで子供たちが育って手がはなれれば、私の時代がくる。

将来の夢は流行作家か、演歌歌手か。
再生医療の進歩で100歳くらいまでこれからの人間が生きれるとすれば、
まだまだ私の人生は50年以上あるんだから、下積みしていくのに余裕だな。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter