キツネはなんてなくんじゃい!
今、我が家ではイルヴィスのザ・フォックスが今更だけどブーム。
レイが「どの鳴き声が一番好き?」って聞いてきた。
そりゃードリフの加藤志村世代の私は、二人をほうふつとさせ、かなり笑えて興奮させられるので
「アヒッアヒッハッヒィー」だよと答えた。
もちろんドリフなんて言っても、レイには通じないので、アヒッの部分だけ。
「やっぱりいつも自分が一番嫌いなのを、ヒロエは好きなんだよね。まったく好みがあわない」
って、そんな好みはどうでもいいけどさ。
「じゃーあんたは、何が好きなの?」
「ワ・パ・パ・パ・パ・パ・パウだよ」
「えぇ~~~、つまんない。一番つまんなくない?」
「じゃーエリカは?」とレイが聞いていた。
「エリカは、ハッティーハッティーハッティホウが好きだよ」
「悪くないな」
アヤも私と同じ「アヒッアヒッハッヒィー」と答えた。
見かけは黒人でも、日本人の魂をもっている奴だ。
「アヤも、自分がきらいなやつだ」レイが残念そうに言う。
そんなに大事なこと?
デニスは、そんな私たちの会話をまったく無視して、シリアルを涼しげな顔で食べていた。
「じゃー、デニスは?」とレイが聞いた、
しばらく沈黙の後、
「そんなクールじゃない質問に、クールなデニスは答えられないよなぁ~」とレイが続けて笑った。
デニスは、もっとも!って顔をして、苦笑いしていた。
結局、デニスが好きなキツネの鳴き声はわからないままだけど、
デニスもなんだかんだ言いながら、この歌は好きでいつも車の中では子供たちが大合唱をしている。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
レイが「どの鳴き声が一番好き?」って聞いてきた。
そりゃードリフの加藤志村世代の私は、二人をほうふつとさせ、かなり笑えて興奮させられるので
「アヒッアヒッハッヒィー」だよと答えた。
もちろんドリフなんて言っても、レイには通じないので、アヒッの部分だけ。
「やっぱりいつも自分が一番嫌いなのを、ヒロエは好きなんだよね。まったく好みがあわない」
って、そんな好みはどうでもいいけどさ。
「じゃーあんたは、何が好きなの?」
「ワ・パ・パ・パ・パ・パ・パウだよ」
「えぇ~~~、つまんない。一番つまんなくない?」
「じゃーエリカは?」とレイが聞いていた。
「エリカは、ハッティーハッティーハッティホウが好きだよ」
「悪くないな」
アヤも私と同じ「アヒッアヒッハッヒィー」と答えた。
見かけは黒人でも、日本人の魂をもっている奴だ。
「アヤも、自分がきらいなやつだ」レイが残念そうに言う。
そんなに大事なこと?
デニスは、そんな私たちの会話をまったく無視して、シリアルを涼しげな顔で食べていた。
「じゃー、デニスは?」とレイが聞いた、
しばらく沈黙の後、
「そんなクールじゃない質問に、クールなデニスは答えられないよなぁ~」とレイが続けて笑った。
デニスは、もっとも!って顔をして、苦笑いしていた。
結局、デニスが好きなキツネの鳴き声はわからないままだけど、
デニスもなんだかんだ言いながら、この歌は好きでいつも車の中では子供たちが大合唱をしている。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 子供たちの学校がはじまるので (2014/01/05)
- アメリカ人が獅子舞を披露 (2014/01/04)
- キツネはなんてなくんじゃい! (2014/01/03)
- 大雪でギリギリセーフ (2014/01/03)
- 黒豆をつまむコンテスト (2014/01/02)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3