fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  日本で舞妓になったというアメリカ人

日本で舞妓になったというアメリカ人

スーパーボウルサンデー。友人宅で毎年参加させていただいている。

今年も大勢集まって盛り上がっていた。私はビールやワインばかり飲んでて
ほとんどゲームは観ていない。けど、ハーフタイムショーのブルーノ・マーズだけはしっかり見た。

今年もチキンウィングコンテストでは勝利できなかった。

みんな本気で参戦しているから、かなりレベルの高いフレーバーばかり。

マンハッタンでフードコーディネーターをやっているというアメリカ人女性の
ザクロやハラペーニョをちりばめた豪華なチキンウィング。

そして、

フロッグまでもがチキンに混ざって並んでいた。フロッグって紙に書いてたのに、
私はフロッグがケロッグのブランドか何かのフレーバーだとばかり思い込んでいて、
カエルをチキンだと思って食べていた。

そんな中、

優勝したのは、日本人Jさんのウィング。チキンのマスコットがついたチャンピオンベルトを
誇らしげにつけていた。去年も初参戦者が勝利したけど、今年も初参戦者が勝利。

今年こそは優勝だぜって思ってたのに、ベルトがもらえず悔しかった。

Jさんのレシピは、グルメな友人からの伝授だというバターとバッファローウィングのソースを
絡めたもの。「結局、ソースのブランドが決め手なのよ」と言っていた。

ハーフタイムの後は、バルコニーにあるジャグジーに女ばかり4人で入った。

ウェブデザイナーだというアメリカ人女性は、京都に行ったときの話をしてくれた。

「白いお化粧を塗って、日本の伝統の服を着ることにしたの。200ドルよ」と言っていた。
おそらく舞妓の恰好をしたらしいのだけど、「えぇ~~~っ、200ドルもしたの?高い」と言ったら、

「たった200ドル程度で何時間もかけてお化粧したり、服を着たりさせてくれるのだから、
安いって思ったし
一生に一度あるかないかの経験だから、楽しかったわ」と言っていた。

たしかに、日本人である私も、そんな経験はしたことない。

子供たちがお姉ちゃんになったら、そういう経験をさせてあげよう。
とはいえ、女らしい恰好が嫌いな娘たち。。。本人らがやりたがらないかもなぁ~。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter