冬季オリンピックにはまる子供たち
子供たちが冬季オリンピックにはまっている。
フィギュアスケートは私も大好きなのだけど、子供たちはそれ以外にも
スキーのジャンプや、スピードスケートでもテレビの前にくぎ付け。
子供たちはやはり
アメリカを応援しているけど、日本も応援している。
スキーをやってる人たちが雪の中にいるのを見るのはいいけど、
自分たちが雪の中にいることにうんざり中。
今日は、子供たちを迎えに行こうと車を出そうとバックしていたら、雪かきをした
ガレージ横にある雪山に突入。
雪だから、ぶつかっても平気だと思っていたら甘かった。
凍っていて、バンパーのほうが少しはずれてしまった。
しかも雪にはまって動けなくなった。
凍っているので、レイが土木作業員がアスファルトを掘るみたいなツルハシを持ってきた。
こんなの家にあったんだ。。。
ツルハシで掘ったり、湯をかけたりして、ようやく車が動いた。
もう、雪は面倒だ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
フィギュアスケートは私も大好きなのだけど、子供たちはそれ以外にも
スキーのジャンプや、スピードスケートでもテレビの前にくぎ付け。
子供たちはやはり
アメリカを応援しているけど、日本も応援している。
スキーをやってる人たちが雪の中にいるのを見るのはいいけど、
自分たちが雪の中にいることにうんざり中。
今日は、子供たちを迎えに行こうと車を出そうとバックしていたら、雪かきをした
ガレージ横にある雪山に突入。
雪だから、ぶつかっても平気だと思っていたら甘かった。
凍っていて、バンパーのほうが少しはずれてしまった。
しかも雪にはまって動けなくなった。
凍っているので、レイが土木作業員がアスファルトを掘るみたいなツルハシを持ってきた。
こんなの家にあったんだ。。。
ツルハシで掘ったり、湯をかけたりして、ようやく車が動いた。
もう、雪は面倒だ。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ミドルイースタンの料理がお気に入り (2014/02/15)
- 20代~30代くらいの女性ホームレス (2014/02/13)
- 冬季オリンピックにはまる子供たち (2014/02/10)
- アメリカのオバマケアって必要? (2014/02/09)
- 日本語補習校を続けるべきか否か (2014/02/08)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3