バーガーヘブンのアメリカンなバーガー
バーガーヘブン、いつも気になっていたバーガーショップで初めてバーガーを食べた。
90年代の終わりごろから、仕事でこの店の近くを通ることがあり、
ヘブンっていうくらいだから、めちゃくちゃバーガーが美味いのだろうって思ってた。
しかし食べてみるチャンスがなかった。もうあれから15年以上もたってしまったのだなぁ~・・・。
ってか、気になりながらも15年以上入ったことがないってことも不思議だけど。
余談ではあるが、
日本に行ったことがあるアメリカ人が言ってたけど、アメリカのシンプルなバーガーを日本で食べようとすると、
1000円以上したりして、かえって高いのだという。
モスバーガーとかは、日本の味すぎるから、たまにアメリカのシンプルな味(たぶんパサパサした肉の味)が
恋しくなるらしい。
バーガーヘブンは、そんなアメリカ人が恋しがりそうな典型的なアメリカンバーガーの味だった。
焼き方は好みにあわせてくれる。
私はチリバーガーにした。トルティーヤチップスもついてきて
チリも楽しめた。
バーガーヘブン、店内はシンプルなダイナーなつくりで天国のようなノリではないけど
アメリカの巨大バーガーが食べてみたければぜひお試しいただきたい観光客にお勧めの場所だ。
http://burgerheaven.com/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
90年代の終わりごろから、仕事でこの店の近くを通ることがあり、
ヘブンっていうくらいだから、めちゃくちゃバーガーが美味いのだろうって思ってた。
しかし食べてみるチャンスがなかった。もうあれから15年以上もたってしまったのだなぁ~・・・。
ってか、気になりながらも15年以上入ったことがないってことも不思議だけど。
余談ではあるが、
日本に行ったことがあるアメリカ人が言ってたけど、アメリカのシンプルなバーガーを日本で食べようとすると、
1000円以上したりして、かえって高いのだという。
モスバーガーとかは、日本の味すぎるから、たまにアメリカのシンプルな味(たぶんパサパサした肉の味)が
恋しくなるらしい。
バーガーヘブンは、そんなアメリカ人が恋しがりそうな典型的なアメリカンバーガーの味だった。
焼き方は好みにあわせてくれる。
私はチリバーガーにした。トルティーヤチップスもついてきて
チリも楽しめた。
バーガーヘブン、店内はシンプルなダイナーなつくりで天国のようなノリではないけど
アメリカの巨大バーガーが食べてみたければぜひお試しいただきたい観光客にお勧めの場所だ。
http://burgerheaven.com/
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- ワインやさんが経営するワインバー (2014/04/06)
- バーガーヘブンのアメリカンなバーガー (2014/02/11)
- 期待を裏切らない横浜にある洋食屋さんグリル・エス (2012/07/09)
- 期待を裏切らないブルーマンのショー (2010/02/01)
- 半熟卵で食中毒 (2010/01/26)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3