fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  Quiet車輛でキレたオヤジ

Quiet車輛でキレたオヤジ

今日は、電車の中で白人のオバちゃん二人が、ずーっとおしゃべりしていた。
私は、そんなのに構わず、寝ちゃうんだけど。

オバちゃんの背後にいたオヤジが、郊外の最初の駅で、とうとう堪忍袋の緒が切れたらしい。

「最初の車輛は、Quiet車輛なんだよ。そのうち黙るだろうって思ってたのに、ずーっと、くっちゃべりやがって。
まったくリスペクトのかけらもありゃーしない。みんなは静寂を求めてこの車輛を選んで乗ってるんだよ。
それをまったく!」と、

オヤジが立ち上がり、
大声でオバちゃんたちのイスのほうを向いて言った。

オバちゃんたちは、あっけにとられて見ていた。

「まーそんなこと言ってもねぇ~。知らなかったから」という感じで、二人で顔を見合わせていた。

普段、この電車を使わない主婦が、Quiet車輛なんて知ってるわけがないのだ。

私もたまにそれを忘れて、携帯に出てしまうことがある。

その時には、車掌さんから「Quiet車輛だから、携帯はやめてね」と注意される。

すぐに別の車輛に移ってから話を続ける。

まー日本だったらマナー違反って言われるんだろうけど、
アメリカでは少しぐらいならば携帯で話をするのはバスや電車でもOK。

日本で不思議なのは、バスや電車が遅れるときこそ連絡が必要なのに、
そんな時どうすんの?.って思っていた。

まー今の時代はラインとか、テキストメッセージがあるから、いいのか。

それにしても、このオヤジに叱られたオバちゃんたちも災難だった。
とはいえ、前にも携帯で話していた男性にキレてるオヤジがいた。
もしかして同じオヤジだったのだろうか?

今度、このオヤジをチェックしてみよう。いつも番兵のように立ちふるまい、うるさい奴を見つけては
成敗しているのかもしれん。

子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/21/2397c3694bfd56de36689c4adc3c04e1_s.jpg

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter