時間の感覚が大きく違いすぎるアメリカ人と日本人
レイのお友達家族がテキサスから来ているっていうので、子供たちと大掃除。
iRobotのイチローをオン(我が家ではiRobotをイチローと呼ぶ)
イチローは動かないまま、「バッテリーが切れている」って仕事を放棄しやがった。。。
どうやらイチローのチャージャーを抜いて
エリカが自分のタブレットをチャージしていたらしい。
「こらぁ~!エリカのせいで、イチローが働かんやないの。どうしてくれる。
あなたが掃除機かけなさい」と、別の掃除機で掃除。
晩御飯に掃除に忙しくしている私。
レイのお友達が、何時に来るとかまったく予定を立てていないところが腹立たしくもある。
1時間2時間のズレならばまだしも、今日、本当に来るのかさえわからない。
来るにしても来ないにしても、こっちもゆっくりできないのだ。
「7時に電話するって言ったんだけど」と、レイが7時になって電話をかけた。
すると、「今はアンソニーが車の運転中だから話せないって」レイは
なんとも思ってなさそうな雰囲気。
もはや私も、どうでもいいやって気になり、ベッドでラップトップを眺めていた。
そしてアンソニーから返事があったのは、8時すぎ。
「今日は遅いからやめておくってさ。明日かあさってかに来るって言ってる」
って、また予定してないのかよ~!
「もう7年もNYから離れていたから、ほとんどディナーは別の人との予定でうまってるみたいなんだ。
だから家に来るのは顔見せだけだよ」
「まーそれならお料理とか用意しなくていいから、楽ではあるけどね。。。」と渋い顔な私。
このアバウトすぎるところが、ちょっと腹立たしい。
日本人だったら、日本から来たとしても時間どおりに到着する気がする。
この時間に対する国民性の違いだけは、何年たっても埋まらないなぁ~。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
iRobotのイチローをオン(我が家ではiRobotをイチローと呼ぶ)
イチローは動かないまま、「バッテリーが切れている」って仕事を放棄しやがった。。。
どうやらイチローのチャージャーを抜いて
エリカが自分のタブレットをチャージしていたらしい。
「こらぁ~!エリカのせいで、イチローが働かんやないの。どうしてくれる。
あなたが掃除機かけなさい」と、別の掃除機で掃除。
晩御飯に掃除に忙しくしている私。
レイのお友達が、何時に来るとかまったく予定を立てていないところが腹立たしくもある。
1時間2時間のズレならばまだしも、今日、本当に来るのかさえわからない。
来るにしても来ないにしても、こっちもゆっくりできないのだ。
「7時に電話するって言ったんだけど」と、レイが7時になって電話をかけた。
すると、「今はアンソニーが車の運転中だから話せないって」レイは
なんとも思ってなさそうな雰囲気。
もはや私も、どうでもいいやって気になり、ベッドでラップトップを眺めていた。
そしてアンソニーから返事があったのは、8時すぎ。
「今日は遅いからやめておくってさ。明日かあさってかに来るって言ってる」
って、また予定してないのかよ~!
「もう7年もNYから離れていたから、ほとんどディナーは別の人との予定でうまってるみたいなんだ。
だから家に来るのは顔見せだけだよ」
「まーそれならお料理とか用意しなくていいから、楽ではあるけどね。。。」と渋い顔な私。
このアバウトすぎるところが、ちょっと腹立たしい。
日本人だったら、日本から来たとしても時間どおりに到着する気がする。
この時間に対する国民性の違いだけは、何年たっても埋まらないなぁ~。
子供たちのために書いた小説ガザミとカイ。早く日本語の本も
読めるようになるかな。
トップ10入り、ご協力宜しくお願いします。ポチするだけです。
↓

弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- テキサスからレイの友人がやってきた (2014/07/19)
- お友達訪問に大歓迎の理由 (2014/07/17)
- 時間の感覚が大きく違いすぎるアメリカ人と日本人 (2014/07/16)
- 教会のテラスでランチ (2014/07/15)
- 言いたいことが言えないことはアメリカで御法度 (2014/07/12)
スポンサーサイト
Comment
一生使い切れない大金をもらってしまいました!
誰かに言いたくて…。
母子家庭で9歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
あるとき、すごく有名な人と連絡をとることができました。
最初はやっぱり疑ってたんですけど、信じたら本当にお金をもらえました。
すぐにお金持ちになれます。
本当に知りたい人だけに教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
禁断の秘密をメールもらえた人だけに教えます。
母子家庭で9歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
あるとき、すごく有名な人と連絡をとることができました。
最初はやっぱり疑ってたんですけど、信じたら本当にお金をもらえました。
すぐにお金持ちになれます。
本当に知りたい人だけに教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
禁断の秘密をメールもらえた人だけに教えます。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3