fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  マインクラフトのサーバー設置をデニスのためにサポート

マインクラフトのサーバー設置をデニスのためにサポート

デニスがマインクラフトのサーバーを独自で設置していた。
しかもデニスのOSは相変わらずLinuxなので、コマンド入力でがんばっていた。

「デニスさぁ~、基本、このlsってコマンドは、フォルダ内にあるものを表示するもので、
cdっていうのは、チェンジディレクトリーで、このフォルダを開くコマンドみたいなものなんだよ」と
教える。

まずデニスがダウンロードしたJAVAのファイルのバージョンが違っていて、
ファイル名が違っていたため、JAVAが動かない状態になっていた。
それを修正してあげた後、

なぜかServerってフォルダにcdコマンドで入っていけないのだ。

ここでレイお父さんの登場。

私は、ウィンドウズのサポートをすることがほとんどなので、unixのコマンドは
ずいぶん長い間使っていない。レイはたいていunixでサーバーやらネットワークの構築をしているため
手慣れたものだ。

パコパコとコマンドを打ってみると、どうやらデニスがフォルダ名をServerじゃなく、Severにしていたのである。

そりゃー動かんよ。。。ってか、そこに私もなぜ気づかなかったのか。。。

フォルダ名を変えた瞬間にサーバーが動き出した。

「さすがお父さん」と子供たちが言うと、レイご満悦。

デニスは早速、マインクラフトの世界を作り始めた。

いろいろとデニスが説明してくれたのだが、この世界を作ることで
稼いでいる人たちがいるらしい。

ワシらも、世界をつくって稼ごうぜ!って話になったけど、

それよりなにより、私は現在、別のゲームにはまっているのだ。

今更なんだけど日本から来たばかりの母の暇つぶしのために
ダウンロードしてあげたキャンディークラッシュ。

私のほうがはまってしまい困っている。
これまで、友達にどれだけ誘われてもお断りしていたのだが。
とうとう底なし沼にはまってしまった感じである。

あぁ~すでに睡眠不足だわ。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter