スパイミュージアムで美男美女スパイを見て納得
子供たちを連れて、スパイミュージアムへ行った。
オープン当初から、ワシントンDCで行きたかったミュージアムなのだ。
http://www.spymuseum.org/
スパイっていう言葉を聞いただけで、私はソワソワ、ゾクゾクさせらるのだから不思議。
そして人々がスパイに憧れるのは、なぜなのだろう?
なんとなくここへ来て、謎が解けた気がした。
スパイっていうのは、知的能力や体力が人並みはずれて高く、人格も慎重かつ必要な時には
秘密を守りぬかねばならないという気丈さが大切なのだ。しかもスパイが美男美女っていうのは、
映画だけじゃーないのだなぁ~と、ここで本物のスパイのみなさんの写真を見て納得。
卓越した人間に一般人が憧れを抱くのは当たり前である。
ミュージアムではダクトの中へ入ってみるブースがあったり、爆弾をとめるため時間内に丸い重りの筒の側面を
ふれないようにして引き上げるといったものがあったり。
アクション映画などで、よく高いところから落ちかけてるけど、ぶら下がるなんてシーンがあるけど、
さながら鉄の棒みたいなのにぶら下がるってのがある。
子供は短い時間が設定されているのだけど、大人は1分間ほど。
レイは苦戦しながらも1分間、このぶら下がりに耐えることができた。
後から、手に軽いマメができていたけど。。。
ミュージアムは程よい広さなので、子供も飽きないと思う。
エリカは、スパイの帽子を買って、大喜び。アヤもスパイのサングラスをつけてはしゃいでいる。
二人ともかえって目立つので、これがなぜスパイグッズなのか疑問である。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
オープン当初から、ワシントンDCで行きたかったミュージアムなのだ。
http://www.spymuseum.org/
スパイっていう言葉を聞いただけで、私はソワソワ、ゾクゾクさせらるのだから不思議。
そして人々がスパイに憧れるのは、なぜなのだろう?
なんとなくここへ来て、謎が解けた気がした。
スパイっていうのは、知的能力や体力が人並みはずれて高く、人格も慎重かつ必要な時には
秘密を守りぬかねばならないという気丈さが大切なのだ。しかもスパイが美男美女っていうのは、
映画だけじゃーないのだなぁ~と、ここで本物のスパイのみなさんの写真を見て納得。
卓越した人間に一般人が憧れを抱くのは当たり前である。
ミュージアムではダクトの中へ入ってみるブースがあったり、爆弾をとめるため時間内に丸い重りの筒の側面を
ふれないようにして引き上げるといったものがあったり。
アクション映画などで、よく高いところから落ちかけてるけど、ぶら下がるなんてシーンがあるけど、
さながら鉄の棒みたいなのにぶら下がるってのがある。
子供は短い時間が設定されているのだけど、大人は1分間ほど。
レイは苦戦しながらも1分間、このぶら下がりに耐えることができた。
後から、手に軽いマメができていたけど。。。
ミュージアムは程よい広さなので、子供も飽きないと思う。
エリカは、スパイの帽子を買って、大喜び。アヤもスパイのサングラスをつけてはしゃいでいる。
二人ともかえって目立つので、これがなぜスパイグッズなのか疑問である。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 全力疾走するシカはまるでアニマルプラネット (2014/09/02)
- ホワイトハウスまで徒歩はキツイぜ (2014/08/29)
- スパイミュージアムで美男美女スパイを見て納得 (2014/08/29)
- ワシントンDCでラーメン? (2014/08/28)
- マインクラフトのサーバー設置をデニスのためにサポート (2014/08/26)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3