fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  日本語と英語の音声翻訳ソフトがスゴイ!

日本語と英語の音声翻訳ソフトがスゴイ!

母のためにNOOKに英語の翻訳ソフトを入れてあげた。
かなりの機能が搭載されているのに、無料なのがすばらしい。

たくさんあるのだけど、母に入れてあげたのは、Axismobの音声翻訳というソフト。

レイが早速、日本語でテスト。
なぜにレイが日本語を入れたのかわからないのだけど。。。
ちょっとアメリカ人なくせのある日本語で「英語がわかりますか?」と言っていた。

「なんだこれ?」とレイが言っている。

出てきた日本語の言葉を見てみると、
「江戸川合いますか」になっていた。

なんだかカオスで大笑いしてしまった。

英語は、イギリスの国旗しか出てないけど、
発音させるとレイに聞いたら、アメリカ人の発音だとのこと。

英語の発音は的確だけど、
日本語を発音させると、まだまだコンピューターっぽい喋りだ。

「日本語はマウスボイスだな」とレイが一言。
ネズミが話してるみたいってことらしい。

次に母が、日本語を入れていたが、
「ちゃんと翻訳しないわよ」と、クレームしてきた。

日本語を見てみると、
「何をゆってるんですか?」になっていた。

「いってる(言ってる)ってちゃんと発音しないと、
ゆってるって方言で話してても、翻訳ソフトがわかるわけないよ」と私は大笑い。

アメリカ人の下手な日本語や、方言のある人には使いにくいかもしれないが、
日本語や英語の簡単な会話なら、きちんと翻訳するので使えるソフトだ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.axis.mobile.chapters.trans&hl=ja

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter