fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  屋台のガビガビベーグルに立腹

屋台のガビガビベーグルに立腹

近頃は、こじゃれたデリが増えているからか、屋台に並んでベーグルを買う人が減った気がする。

しかしデリに寄る時間がない場合は、屋台でベーグルを買うしかない。

あと、こじゃれたデリで買うとクリームチーズをはさんでるベーグルが2ドル75セント。屋台だと1ドル25セントで
買えるわけだから、こじゃれたデリのベーグル1個の値段で、屋台のベーグルが2個も買えることになる。

とはいえ、こじゃれたデリでは、兄さんが「トーストしますか?」って聞いてくれたり、
ちゃんとバターナイフでたっぷりクリームチーズをとってまんべんなく塗ってくれたり。
しまいには半分にカットして渡してくれたりというサービスつき。

デリでは、いつはさんだのかわからんクリームチーズがど真ん中にだけ白いかたまりとして
入ってることがある。

しかも今朝、屋台で買ったベーグルを一口食べた瞬間、「乾パンですか?」と、思わず
一人ごちてしまった。歯が折れんばかりにかたい。

しかも、端っこのほうにはチーズがくっついていないじゃないか。

「いくらなんでもこりゃーまずすぎるぜ」と、食べ終えることができなかった。

長年、同じオフィスで働いている女性に、「そこの屋台でベーグル買ったことある?」って聞いたら、
「屋台のベーグルは、外気にさらされているからかたいの。だからオーブンで焼いて食べないと、
食べれないわよ」と言った。

「そうなの?」

とはいえ、屋台によっては、美味しいところがある。私が前に通っていたオフィスの近所にある
屋台のベーグルはこんなにガビガビじゃーなかったぜ。

「特に冬は最悪よ。乾燥だけじゃなくて、寒さも加わって、ガチガチになるから」
「じゃー屋台で買うのは断念するしかないかな。。。でも、デリのベーグルは美味しいけど
高いのよねぇ~」と、こぼすと

「ダンキンドーナツで買うといいわよ。安いから」と教えてくれた。

なるほど、ダンキンドーナツは、ドーナツだけじゃなくてベーグルも置いてるのだった。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter