fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  アメリカの電車のアバウトな運転

アメリカの電車のアバウトな運転

電車が2両目までホームからはみ出るため、3両目まで移動して降りなければ
ならないときがある。

帰りにたままたその電車だったので、駅に近づいたとき3両目まで移動していた。

前にはラテン系の兄さんがすでにドアの前に立って待っていた。

ぼんやりとホームを眺めていると、ラテン系の兄さんが、
「いったいどうなってんだい」と言った。

外を見ると、私たちが立っている3両目もホームからはみ出している。
3両目どころか5両目あたりまではみ出しているじゃないか。

「戻っていいか確認します」みたいなアナウンスが流れた。
その間、私たちはすでに5両目まで移動をはじめた。

5両目につくころには、電車が引き返す方向へと動き出した。

日本のようにピシャリと枠内にとまるどころか、こんな感じでアバウトに
とまるから、アメリカの電車っていつも遅れたりするのだなぁ~と痛感。

これが大雨や雪の日だともっと最悪なのである。

ちなみにアメリカってオフィス来るのにも、日本人以外はみんな時間通りに来ない。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter