アナ雪はクリスマスソングとして永遠かも~学校のコンサートでも大評判
子供たちのクリスマスコンサート。
デニスがアルトサックス、アヤがクラリネット、エリカがトランペット。
かなり音がズレてたけど、無事に終わった。
今回は、小学生のコーラスがとてもうまかった。
その後、中高生のコーラスが。
でた!アナ雪。Let It Go♪を英語で歌う。って当たり前か。
続いて、高校生の吹奏楽は素晴らしい。「ドラムがうまい」とレイ。
たしかにドラムはうまかった。ホルンやチューバも幅のある音がきいていた。
盛り上がりは、アナ雪メドレー。
鳥肌が立つくらい上手で、目頭があつくなりウルウルした。
ここ数年、このコンサートに来ているけど、ダントツで演奏も選曲もよかった。
おそらく高校生も流行りの曲を演奏することで楽んでいるからだろう。
その上、ここでアナ雪の音楽って、すでにクリスマスソングとして君臨しているのだと知った。
アナ雪が終わると、来ていた親たちがスタンディングオベーション。もちろん
私とレイもこらえきれずに立ち上がって拍手した。
まるでカーネギーホールやリンカーンセンターのコンサートに来ている気分になった。
帰り際、子供たちに
「中学生になったらバンドに入らないって言ってたけど、やっぱり入ってね」と私。
「なぜ?」と、子供たち。
「だって、あんなに素晴らしい演奏者の中に自分の子供がいたなら
もっとありがたいもの」
「わかったよ続ける。その代わり、もっといいサックスフォン買ってね」とデニス。
うぅ~~~、またしても私の貯金が消えていく。
レッスンは学校で先生が教えてくれるから無料とはいえ、
楽器は自分で用意しなくちゃーならないので、
とっても大変っす。
中古だとどうしても前に使ってた人の癖が残ってるようで、音がうまく出せないらしい。
やっぱ次は新品買ってあげなくては仕方ないかも。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
デニスがアルトサックス、アヤがクラリネット、エリカがトランペット。
かなり音がズレてたけど、無事に終わった。
今回は、小学生のコーラスがとてもうまかった。
その後、中高生のコーラスが。
でた!アナ雪。Let It Go♪を英語で歌う。って当たり前か。
続いて、高校生の吹奏楽は素晴らしい。「ドラムがうまい」とレイ。
たしかにドラムはうまかった。ホルンやチューバも幅のある音がきいていた。
盛り上がりは、アナ雪メドレー。
鳥肌が立つくらい上手で、目頭があつくなりウルウルした。
ここ数年、このコンサートに来ているけど、ダントツで演奏も選曲もよかった。
おそらく高校生も流行りの曲を演奏することで楽んでいるからだろう。
その上、ここでアナ雪の音楽って、すでにクリスマスソングとして君臨しているのだと知った。
アナ雪が終わると、来ていた親たちがスタンディングオベーション。もちろん
私とレイもこらえきれずに立ち上がって拍手した。
まるでカーネギーホールやリンカーンセンターのコンサートに来ている気分になった。
帰り際、子供たちに
「中学生になったらバンドに入らないって言ってたけど、やっぱり入ってね」と私。
「なぜ?」と、子供たち。
「だって、あんなに素晴らしい演奏者の中に自分の子供がいたなら
もっとありがたいもの」
「わかったよ続ける。その代わり、もっといいサックスフォン買ってね」とデニス。
うぅ~~~、またしても私の貯金が消えていく。
レッスンは学校で先生が教えてくれるから無料とはいえ、
楽器は自分で用意しなくちゃーならないので、
とっても大変っす。
中古だとどうしても前に使ってた人の癖が残ってるようで、音がうまく出せないらしい。
やっぱ次は新品買ってあげなくては仕方ないかも。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- クリスマスに家の外も飾るのがアメリカ流? (2014/12/15)
- オフィスのビルロビーで弦楽三重奏のクリスマスライヴ (2014/12/12)
- アナ雪はクリスマスソングとして永遠かも~学校のコンサートでも大評判 (2014/12/12)
- 日本の歯医者さんもアメリカの歯医者さんと同様に進化してるだろうか (2014/12/10)
- ネット用語やSNSについていけてない昨今 (2014/12/08)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3