fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ロックフェラーのクリスマスツリーに感動しなくなった

ロックフェラーのクリスマスツリーに感動しなくなった

今日は、オフィスへ行くまで駐車場も電車もエレベーターさえもガラガラだった。
どこかアメリカの片田舎へドラえもんのどこでもドアで来たみたいな気分。

オフィスの中もほとんど人がいない。

アメリカ人も無駄話ばかりしている。昨日のクリスマスで食べた料理の
レシピから作り方まで細かく解説している。それだけのネタで30分も立ち話し。

プロの漫才師よりもネタにつきなけりゃー、おしゃべりのパワーもお笑い大賞を受賞せんばかりの勢い。

アメリカ人男性が、インドあたりの女性と会話している。

「おにぎりを作ってね」彼はイタリア系アメリカ人だ。
「え?おにぎりって、寿司でも作ったの?」
「違うよ。ミートソースと絡めてボウル状にし、チーズをまぜてから
パン粉をつけて揚げるんだ。ライスボールにチーズが溶けてとってもおいしいんだよ」
「それはおいしそうね、会社にもそのうち作って持ってきてよ」
「OKそのうちね」

たしかに美味そうだ。ワシも食べてみたいぞ。
そこでアメリカ人ならば、すぐに話に加わる。
いつもなら私も加わるけど、今日は、なんとなく日本人な感覚が重すぎて、話に加われなかった。

ってより、話してるのが私の苦手な女性だったからか?

いやはやこの人たちは、本当によくしゃべる。
仕事の3割、いや4割以上はコミュニケーションの時間。

レイにいうと、「そんなの当たり前だよ。僕もおしゃべりばかりしているのが苦手だから、
一人でコンピュータールームにこもるんだもの」

こうなると、仕事のために引きこもってる奴のほうが、異常な印象さえうける。

果たしてどちらが正しいのか、よくわからなくなってきた。

昼休みに、ロックフェラーのクリスマスツリーを見に行った。
昼間だからか、あまりキレイではなかった。

巨大なツリーも、毎年のことになるとたいした感動ももてなくなるものだ。

来年は、犬小屋に飾るようなめちゃくちゃ小さいツリーが乱立してるみたいなノリにして、
趣向を変え、密木とかにして度肝を抜いてみてはどうだろう。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter