fc2ブログ
HOME   »  美味しいもん食べてみよ!  »  カップルでバーにてアカデミー鑑賞がNYのトレンド?

カップルでバーにてアカデミー鑑賞がNYのトレンド?

YouTubeに負けない動画サイトClipLife

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

サークルルージュというフレンチビストロへ友人らと行ってきた。
1日おくれだが私のバースデーパーティー。

イカ墨のパスタを食べたが、シーフードの味付けが最高!
イカ墨はパスタに練りこまれているので、お歯黒状態にはならなかった。

「トイレ、どっちが女性用かわからなかった。とりあえず
手前の方に入ったけど」とフランス語のできる
やっちゃんへ問う。

「何て書いてあったの?マダムとか、マドモアゼル?」
「忘れた」
「じゃー後から私が行ったときに見てくるね」

「dameって書いてあったわ。あっちが女性用よ」とやっちゃん。

そう、「ダム!」って書いてあったのだ。
ブラックの人が「なんてこったい!」って時に使うような言葉。

まったくアメリカなんだから英語で書けよ。
ジャパレス(日本食レストラン)で
日本語で女性用なんて書いてたら、誰も入れんぜ。

それにしても、さすがフレンチビストロ。
トイレも、おオフランスの香り(パフュームかな?)が漂う。
とっても心地いい空間だった。

トイレに感動。

二次会はワインバー
NYでとれたワインを取り揃えている店で、
バーでは10ドルで3グラスのテイスティングができるのだ。

NYのワイン、クセはあるけど、
フレッシュな味のものが多い気がする。

ひさびさにアケピーも参加。
ルームメイトの男性の話で盛り上がった。

彼女のボディーブラシを入浴に使っていたなどという、
驚きの事実だった。

それはある日、彼が
「僕のを使ってみてください。気持ちいいですよ」
とアドバイスくれた事からわかったという。

ルームメイトって他人だったよね?

「そういえば、うちの旦那(ロシア人)の友達に、
アソコをトイレに行くたびに洗って、みんなが手を拭くのに
使うタオルで拭いてて、『ちょっと待ったぁ~~~!』

って、それから自分の使うタオルは慌てて隠したって
言ってた。
カミソリとかも勝手に使っちゃうんだって」

潔癖なやっちゃんが、信じられないって顔をしながら話す。

「そういえば前に務めていた会社で、
ハッサンってトイレにいつもコーヒーカップ持ち込む
人がいたんだけど、

宗教上の理由からか、トイレでオシッコした後に
毎回
アソコを洗ってたって話。

そのカップを洗面台に置いてて
Iちゃん(日本人の男性)
洗面所で歯磨きできなくなったんだよ」と私。

世界から人が集まるNY、まったく
いろんな人がいるもんだ。

この夜はアカデミーの発表があったためか、
レストランやバーは空いていた。

それでもワインバーには、カップルがたくさん来ていた。

「なんでわざわざカップルでバーに来て
アカデミー見てるんだろ?家でみりゃーいいのにさ」と私。

「きっとまだそこまで進展してないカップルかもよ」とミク。

「気分を変えるためじゃない?家にいたって
パジャマで見てるわけで。緊張感ないし」と、やっちゃん。

「家なんて結婚してから
7年になるから、緊張感なんてまったく無いわよ」とサチーナ。

「うちも7年」私も同意する。

こうしてトレンディーなNYのバーにて
オバちゃんトークは終わらないのだった。

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
関連記事
スポンサーサイト



Comment
デイムは英語です
Dameは英語ですよ~。デイムと発音するのです。もともと貴婦人のことで、イギリスじゃ貴族の称号の一つ(Knightの夫人)にもなってるし。ちょい古い言い方だけど。
クィーンズかな?
>りろさん
英語なんですね。きっとクィーンズイングリッシュなのかもしれないですね。‘
zYOxRHKMlXFGEqPr
PuiUlwhPocyBs
MNvMKkTVpXLojbbC
pIhrdbInmkLzQJI
ap.txt;5;10
uHFxqpaclnfi
ap.txt;5;10
ICQqEoTWuTyDnHWfamG
ap.txt;5;10
wWdHOyPPWiMh
ap.txt;5;10
zeEpIjOpMxoE
zDkMmesJMS
c,
nEuDQJXbCRdRHKfO
d,
KLlNQUglugW
b,
WHpAFvIAXTbOugZA
b,
BESwNmgIIhxsd
e,
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter