fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  子供の付加価値を上げるのは親の役目?

子供の付加価値を上げるのは親の役目?

子供たち3人の寝息に囲まれて眠っていると、
こいつら生きているんだなぁ~って、
しみじみ思う。

私は母親として
この子たちをどう育てていくべきなのか?
などと改めて考えた。

きっと週末にレイのマムと見ていた
HGTV(ホームガーデンTV)で
家にいくらの付加価値が上がったのか?って番組に
夢中になったせいだ。

キッチンのテーブルは大理石になってモダンだから
価値があがっているけど、床の色が暗いから
これはバツ。

とか、

せっかくお風呂を改築しているけど、
浴槽が小さすぎるからダメ。
とか、

リビングの壁をライトグリーンや
ペパーミントブルーに塗り替えてるのは、部屋の印象を
明るくするから価値が上がっている!

などなど、
ブローカーみたいな人が家屋の評価をするのだ。

今回出ていたゲイのカップルは、なんと
家の価値をほぼ2倍にアップさせていた。

what you get for the money
って番組。

そんなこんなで、

きっとこの番組と同じように
子供の付加価値を上げるのが、親の役目かなぁ~
なんて思った。

でも人間は生きているし、
思うように動いてくれないし、
感情とかもあるし、その子の能力もあるし。

ものすごく付加価値をつけてあげるのは難しい。

勝手に付加価値を上げていく子もいれば、
どんなに親ががんばっても、付加価値の上がらない子も
いるだろう。

「勉強しなさい!」ってどんなに言っても、勉強
しない子もいれば、
勉強せずにいられない子も存在するわけで。

ジェシカシンプソンも今の栄光があるのは、
ステージママのおかげだとか。

日本でいえば、
親の七光りが強すぎて、沈んでいく
松田聖子の娘のようなパターンもあれば、

宇多田ヒカルのように、ママも娘も
売れっ子となるパターンもある。

子供の能力を伸ばしてあげるのが
親の役目?

伸ばすためには、親の根性も必要だ。

タイガー・ウッズが天才ゴルファーになれたのは、
父親が黒人でゴルフ場で差別された経験から、
巨人の星の星一徹(父親)みたいに息子を特訓したから。

うちの子たちは、どういう風に付加価値を
上げていくのだろう。

私が子供に付加価値をつけられるのは・・・
うぅ~~~む、何だろう。

では、私の付加価値って
子供の頃から上がったのだろうか?

母がNYという別世界に来れたということだけが
母が付加価値の恩恵を授かったって程度。

自分で旅行する人もいるけど、旅行気分と住むっていう
気分は、これまた違った感覚だもんね。

とはいえ、
双子の世話とか、デニスのわがままに付き合わされたり
とか、

母は今も私のために
労力の投資を続けている。

私がオバアちゃんになったら、私は母のように
子供のために労力の投資を続けているのだろうか?

きっと「面倒くさいから、自分で産後はがんばってね」
とか、言いそうだ。

エリカ、アヤごめんなさい。

iPodでどこでも英会話 iPodでどこでも英会話
Windows (2006/03/10)
インターチャネル・ホロン
この商品の詳細を見る

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。
関連記事
スポンサーサイト



Comment
はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いています。多分私が弘恵さんと同じ世代のせいでしょうか、最近この種のテーマについてよく考えている自分がいます。弘恵さんはブラックとミックスのお子さんたちを産んで一生懸命「育てて」いることだけでも、子供たちの付加価値を上げているし、人類にすごく貢献していると思います。 私も、ブラック(アフリカン)とミックスの子供の母です。かなり大変な思いもしますが、人種の壁が少しでも低くなるように私は生まれてきたのかなっ なんて、思います。少しおセンチ気味なコメントになってしまいましたが、「応援してます。」って言いたかったの。
なるほどそういう考え方も
>エクレアさん
たしかに!そういう考え方もありですよね。人類に貢献。すでに子供がミックスだってことを忘れてました。
GGnuOJaKZceXDnuZT
cVtihdjqwLmVCqLFUr
hjYPkzkhnW
qbFPEHzNrUG
ap.txt;5;10
wcfHzPozvcDvnactZFs
ap.txt;5;10
tfGtQFfYjjaA
ap.txt;5;10
EMZuFhpCrpkimmuTSb
ap.txt;5;10
swbeQbvQxSi
ap.txt;5;10
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter