セントパトリックスデーパレードと博多どんたくが同じ?
セントパトリックスデー。5アベニューに友人らとランチで外へでてみると、
パレードが。
96年からNYにいて、初めてパレードを見た。
警察やら学生、そのほかアイリッシュの団体が、
ものすごい行列で途切れないので、5アベニューを横断できない。
横断するのに10分近く待った。
パレードは、セントパトリックデーがでてくる映画で見たときほど、感動的なものではなかった。
きっと緑の服を着た人たちが通ってるときじゃなかったからか。
友達らは、互いに福岡出身なので、
「博多どんたくも、こんな感じだよね。だらだらとパレードが続いてて、けっこう退屈」
ここぞとばかりに、緑色のTシャツを着て、緑色のアイシャドーをくっきり入れた若い姉さんたちは
はしゃぎ気味。昼間から酒が入ってることは確実。
私らは、仕事の合間なので、そんな若いもんたちを横目に見ながら
オフィスへいそいそと戻った。
あぁ~ジャパンデーもこれくらい派手にやれないものか。
って日本人の移民が少なすぎるから、まず無理なわけで。
それにしてもアイリッシュのNYへの移民の数といったらハンパないってパレードを見て実感。
NYにあるアイリッシュバーの数もハンパないしね。アイリッシュバーは、安く飲めるので
私たちも「場末のバー」と呼んで、たまに利用する。
このパレードの後は、酒好きなアイリッシュがビールを飲みまくる。
そこいらじゅうに酔っ払いがあふれる。きっと明日はどこかの駅にもんじゃ焼き状の
吐しゃ物が必ずある。
日本でもハロウィーンに続いて、このパレードが各地で行われているらしいけど。
日本は、古来のお祭りに加え、ハロウィーン、そしてリオのカーニバルもやってるし、
さらにセントパトリックスデーまでもがジワジワと根づこうとしている。
いったい日本人って、どれだけお祭りやったら気がすむのだろう。。。
そもそもセントパトリックスデーは、セントパトリックってアイルランドに実在した司教が、
461年までキリスト教布教のため、各地に修道院・学校・教会を建てたことをたたえるお祭りなのだとか。
つまりキリスト教のお祭なのだけど。
日本人は宗教関係なく、お祭り大好き。酒が好き。酒を飲むための口実に
お祭りをやってるわけなのだ。まーもちろん私は乗っかるけどね(笑)
ビール会社がお祭りさわぎを仕組んでるとしか思えんなぁ~。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
パレードが。
96年からNYにいて、初めてパレードを見た。
警察やら学生、そのほかアイリッシュの団体が、
ものすごい行列で途切れないので、5アベニューを横断できない。
横断するのに10分近く待った。
パレードは、セントパトリックデーがでてくる映画で見たときほど、感動的なものではなかった。
きっと緑の服を着た人たちが通ってるときじゃなかったからか。
友達らは、互いに福岡出身なので、
「博多どんたくも、こんな感じだよね。だらだらとパレードが続いてて、けっこう退屈」
ここぞとばかりに、緑色のTシャツを着て、緑色のアイシャドーをくっきり入れた若い姉さんたちは
はしゃぎ気味。昼間から酒が入ってることは確実。
私らは、仕事の合間なので、そんな若いもんたちを横目に見ながら
オフィスへいそいそと戻った。
あぁ~ジャパンデーもこれくらい派手にやれないものか。
って日本人の移民が少なすぎるから、まず無理なわけで。
それにしてもアイリッシュのNYへの移民の数といったらハンパないってパレードを見て実感。
NYにあるアイリッシュバーの数もハンパないしね。アイリッシュバーは、安く飲めるので
私たちも「場末のバー」と呼んで、たまに利用する。
このパレードの後は、酒好きなアイリッシュがビールを飲みまくる。
そこいらじゅうに酔っ払いがあふれる。きっと明日はどこかの駅にもんじゃ焼き状の
吐しゃ物が必ずある。
日本でもハロウィーンに続いて、このパレードが各地で行われているらしいけど。
日本は、古来のお祭りに加え、ハロウィーン、そしてリオのカーニバルもやってるし、
さらにセントパトリックスデーまでもがジワジワと根づこうとしている。
いったい日本人って、どれだけお祭りやったら気がすむのだろう。。。
そもそもセントパトリックスデーは、セントパトリックってアイルランドに実在した司教が、
461年までキリスト教布教のため、各地に修道院・学校・教会を建てたことをたたえるお祭りなのだとか。
つまりキリスト教のお祭なのだけど。
日本人は宗教関係なく、お祭り大好き。酒が好き。酒を飲むための口実に
お祭りをやってるわけなのだ。まーもちろん私は乗っかるけどね(笑)
ビール会社がお祭りさわぎを仕組んでるとしか思えんなぁ~。
弘恵ベイリーTwitter

NYジャピオン「35歳だった」を執筆中
NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
- 関連記事
-
- 謝罪に花を贈りましょう (2015/03/23)
- ドクターは白衣を着ていないのが当たり前? (2015/03/19)
- セントパトリックスデーパレードと博多どんたくが同じ? (2015/03/17)
- モンスターペアレントと言われてもやはり親が守るべき? (2015/03/15)
- ジーンズな週末がやってきた (2015/03/13)
スポンサーサイト
ブロマガ
ブログ内検索
プロフィール
Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ
Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3