fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  初めて家族で自転車の遠乗りをした

初めて家族で自転車の遠乗りをした

家族で自転車に乗りにセントラルパークへ行こうと張り切っていたレイだったが、
自動車がバンプするたびに、自転車がカチカチと後ろで音を立てた。

「セントラルパークまで行くのはバンピーな場所がたくさんあるし、
車の傷がとか考えてたら、おちおちドライヴなんてしてられないよ」とレイが急停車。

「やっぱり近所の公園にしよう」ってことになった。

ただクルクルと同じところを回るのは退屈なので、
ほかのサイクリングしている人たちについてハイウェイの横を走るバイクトレイルを走った。

すでに子供たちも大人についてこれるくらいのレベルに達している。

私のほうがついていけないくらいに速い。

1時間ほど山あり谷あり、途中で川沿いを走ってガンやシラサギなどを見て
セントラルパークよりこっちのほうが景気はいいななどと優雅な気分になっていたのも束の間。

あやが買ったばかりの自転車のギアが切り替えられず、イライラが爆発。
大泣きしたのだった。

「あやちゃん、お母さんのバイクのほうがギアを替えやすいから、こっちに乗る?」と
私のさびついた自転車に乗せた。

「弘恵の自転車に、あやが乗れるわけないだろう」とレイ。

「いやいや、私の足の長さは、あやよりも短いから大丈夫」と私。

まったく問題なく乗れたのだった。

あやの自転車に乗ってみると、たしかにギアの切り替えが難しかった。
3段階に分かれているほうのギアにナンバーがふってなくて、
3以上に上げると、どこかのタイミングで急に1に戻ったりするのだ。

しかも7段階のほうのギアを7に上げても、たいして速く走れない。

こりゃーフラストレーションたまるはずだわ。と思った。

あやは、私の自転車で快速だったようで、急な坂を登りきれず歩いて自転車を
おす私とエリカを残し、レイやデニスと先に戻っていった。

あれほど、自転車のクラスでトレーニングを積んでるはずなのに、私は見事に
家族に置いていかれてしまった。

まーそれでも、サイクリングは楽しい。
ようやくレイも含めて、家族そろって楽しめることが見つかった。

レイ抜きならば、家族で海水浴やシュノーケリングとかもめちゃ楽しいのだけど。
レイが金づちなのだ。家族のイベントのためにも
泳ぎくらい習ってほしいぜまったく。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter