fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  ニューヨークでも家庭菜園は盛ん

ニューヨークでも家庭菜園は盛ん

ようやく買ってきた野菜の苗を庭に植えた。

先に土を買いに行ったのだけど、
めちゃくちゃデカいのしか売ってない。
ほぼ15キロくらいの重さのものばかり。

これじゃー運べないじゃないか。。。って思ったのだけど。

老夫婦が、野菜用の土をカートに乗せていた。
フラワー用とかもあるのだけど、野菜用の土のほうがたくさん置いてあるし、
それを買う人を多く見かけた。

きっと野菜づくりしている人って多いのだな。

老夫婦は、袋に入った土を四角く平たい状態のままカートの両端でバランスをとって積んでいた。
つまり、カートの中には入れてないのである。

私も、その方法でやろうとしたけど、重すぎてカートに入れるうちに
形が変形。強引にスライドさせて、なんとかカートにのせレジまで行った。

こんなにデカい土なのに、4ドル程度で、予想以上に安かった。

車に乗せようとしたら、やはりカートの深さ分は持ち上げなければならず。
どうしても袋を持ち上げられない。

子供ならば、手足があって、子供がこちらの身体に巻き付いてくれるので
それなりに持ち上がるのだけど。マグロが横たわってるように、
ズシリと重い土。

仕方ない、レイを呼ぶかと携帯を探すと、家に忘れてきていた。

いつも携帯を携帯しないので、レイに叱られるのだけど、今日こそは、
自分が携帯を忘れたことに腹が立った。

誰かに手伝ってもらおうにも、店から外れた場所に車を止めたので、誰も来ない。

仕方ないので、少しだけカートを車のほうに傾け、
引きずるようにして車に乗せた。

重いわりに、家に持って帰った土は、たいした量じゃなかった。

大きなポット2つにそれぞれ半分以上も土が入ってたところに足しただけで、
半分はなくなった。

日系スーパーの大道で買ってきた、トマトときゅうりとニガウリの苗。
すでに部屋においてたせいで、葉が一部黄色くなりかけている。

野菜くんたちが、外へ出たばかりなので
明日は、晴れるといいなぁ~。

弘恵ベイリーTwitter
hiroebaileyをフォローしましょう
NYジャピオン「35歳だった」を執筆中

NYで活躍する日本人エンターテイナーを応援するサイトNY1PAGEもよろしく!
http://ny1page.com
関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
ブロマガ

月刊ブロマガ価格:¥ 100

紹介文:NYにてITエンジニアとして働きながら、ライターやTV,ラジオなどメディアのリサーチ業も行っています。NY在住の日本人エンターテイナーが活躍する、音楽、映画、カルチャーの記事を満載のNY1PAGE.comも運営。

ブロマガ記事一覧

購入したコンテンツは、期限なしに閲覧いただけます。

ブログ内検索
プロフィール

弘恵ベイリー

Author:弘恵ベイリー
NYでフリーランスのライターを続けながら、NYで活躍するアーティストを応援するNY1page.comを運営。弘恵ベイリーのプロフィール執筆依頼aluchu@aol.comへ

Google AdSense1
カテゴリー+月別アーカイブ
 
カウンター
リンク
Google AdSense2
人気クエリー
Google AdSense3
ブログ内検索
FC2アフィリエイト
弘恵ベイリーのTwitter